文字サイズ
自治体の皆さまへ

みくりのじっくりひがしなり

18/19

大阪府大阪市東成区 クリエイティブ・コモンズ

◆東成区百周年記念事業 東成区らしい、区役所庁舎をめざして
最近の「ひがしなりだより」の至る所に、大阪・関西万博と同じようにわたしたちの東成区の百周年記念事業関連の記事(今月号では2面)が目立つようになってきました。今回は記念事業の一環として、国産木材を使用して取り組む、区役所庁舎(内装)一階と二階の整備・改装についてお知らせします。
東成区は、大阪・関西万博が開催される今年の4月の1日に、区制百周年を迎える非常に歴史があり、地域のつながりが深くて、温かく、安全で安心してくらせるまちです。このたびの整備・改装の基本的な考え方は、区民のみなさんに開かれ、より身近で親しみやすい空間とすることをめざします。みなさんが集まり、お互いのつながりがもっと広がり、深まることを心より願います。
紙面の関係で一階の「エントランス」(“わかり易い”あたらしい区役所のエントランス空間)と「一階の窓口サービス課と二階の保健福祉課の窓口」(木の温かみを感じる窓口)のイメージ図しかご紹介できませんが、ふれ愛パンジーも同時に整備・改装します。(ふれ愛パンジーは2月3日(月)~2月28日(金)(予定)の間、閉鎖させていただきます。
※工事の状況により延長する可能性がございます。)2月から工事を行い、1ヵ月程度で完成しますので楽しみにしていただきたいと思います。
東成区長 みくりかずのり

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU