文字サイズ
自治体の皆さまへ

町会ってなんなん 入っててよかった 町会のいいところ

24/26

大阪府大阪市浪速区 クリエイティブ・コモンズ

■町会ってなあに
住人にとって一番身近な組織であり、おおむね小学校区を範囲として形成されている地域活動協議会において中心的な役割を担っています。防犯、防災、子どもの見守り活動など日々の生活において、ご近所で助け合う場面も多くあります。浪速区内には約90のちょうかいがあります。

町会では、こんな活動が行われています

■防災
防災訓練など

■防犯
通学の見守り、夜間パトロールなど

■美化
地域清掃活動、まちの緑化活動など

■コミュニティ
夏まつり、もちつきなど

■広報
回覧板や広報板などでの活動周知

■よかった ポイント1
もしも の災害への備え
いつ発生するかわからない 災害 に備えて防災訓練を実施しています。安否確認や避難所の開設など迅速に対応できるのは、地域の実情をよく把握しているからです。

■よかった ポイント2
まちの安全が守られる
隣近所がお互いに無関心であることは、犯罪をする側からすれば 何かしてもバレにくい と思われます。 誰かがやってくれる と考えるのではなく、みんなが関心をもつことで 地域全体の安全 につながります。

■よかった ポイント3
子どもたちを見守る
青色防犯パトロール、登下校時の子どもの見守りなど、近所のおじちゃんおばちゃんと日頃からあいさつして顔見知りになれるのも町会の良いところです。

■よかった ポイント4
イベントで仲間づくり
夏まつりや盆踊り、もちつき大会などいろんな世代が集う交流イベントを開催しています。

■よかった ポイント5
手元には新しい情報が回覧で届く まちかどの掲示板でもお知らせ
町会では 回覧板 により、お住まいの地域のイベント、地域活動協議会が発行する広報誌、防災訓練の情報、行政からのお知らせなど幅広い情報がお手元に届きます。また、地域に複数ある掲示板でもポスターなどで情報を掲示しているため、まちを歩くだけで情報が入ります。

浪速区のおとなりさん 地域の活動や魅力を浪速区住みます芸人
チャイルドプリンス がユーチューブで発信中 ぜひご覧ください。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU