文字サイズ
自治体の皆さまへ

浪速区制100周年プレ企画 ルックルック なにわ区(3)

14/24

大阪府大阪市浪速区 クリエイティブ・コモンズ

■地域に寄せる思い
区長 では最後に、にっとう地域への思いや期待について、お伺いできればと思います。

黒田さん 私はふれあい喫茶や食事サービスの活動をしていて、これからもできる限り、地域の皆さまを見守っていきたいです。

水口さん 私は地域のお手伝いをちょこちょこさせていただいてるんですけど、お母さんかたの気配りや温かさをとても感じます。本当に心温まる地域です。

堀内さん この頃、地域の行事に参加させてもらうようになりましたが、子どもたちが参加できる行事を1つでも増やしていきたいと思っています。そうすることで、にっとう地域に集まろうという子どもたちが増えてくれたら、将来、もっとこの地域が発展するんじゃないかと期待しています。

田中さん 昔は自分の持ち家で商売をしていましたが、今はテナントが商売をするので、まちの様子が目まぐるしく変化します。安全安心のための取組みも、しっかりと進めていかなければならないと思っています。
浪速小学校は浪速区以外からも通学する小中一貫校で、教育の充実をアピールできると思います。また、日本橋5丁目に建築中のホテルはロイヤルホテルが運営するそうです。
伝統ある地域のイベントをどんどん行うことで、良いところで育ったなと子どもたちに思ってもらえる足がかりもできてきました。にっとう地域の見通しは明るいと思っています。

■にっとう地域年表
1889 明治22年 大阪市制発足、日本橋筋は大阪市南区の一部となる
1897 明治30年 第1次市域拡張。今宮村、天王寺村の一部を市域に編入
1898 明治31年 高津入堀川・鼬 いたち川連絡工事完成
1908 明治41年 市電南北線 梅田-恵美須町開通
1909 明治42年 石井十次氏があいぜんばしのそばに大阪市内で初めての保育しょを開設
1924 大正13年 天王寺第九尋常小学校創立 のちのにっとう小学校
1937 昭和12年 秩父宮両殿下が改良住宅を視察、あいぜんばし病院開院
1943 昭和18年 大阪市22区制により現浪速区 にっとう地域全域が浪速区に
1945 昭和20年 爆撃により区域の約93パーセントが消失、終戦
1948 昭和23年 浪速警察署設置
1957 昭和32年 高津入堀川埋立開始 昭和39年に完了
1966 昭和41年 市電南北線のうち日本橋筋3丁目-恵美須町間廃止
1969 昭和44年 地下鉄堺筋線 天神橋筋6丁目-動物園前開通
1975 昭和50年 浪速区老人福祉センター開館
1991 平成3年 戦災復興土地区画整理事業が完了
1993 平成5年 地下鉄堺筋線 動物園前-天下茶屋開通
2005 平成17年 第1回日本橋ストリートフェスタ開催
2017 平成29年 日本橋小学校・恵美小学校・にっとう小学校を閉校し、浪速小学校開校。日本橋小中一貫校として小中一貫教育開始
2024 令和6年 もとにっとう小学校に心和中学校開校

問合せ:区役所 総務課 企画調整
【電話】6647-9683【FAX】6633-8270

■浪速区制100周年記念事業
浪速区の生い立ちを振り返ります ボリューム3
足利時代には、低地帯の陸地化も進み、村落ができあがっていきました。
応仁の乱 1467から1477 のころ、四国からの軍兵は堺に上陸し、大坂へ殺到しました。防御する軍も大坂を死守したため、当区一帯は決戦場となりました。
四国軍にとって大坂を攻略するには、今宮・木津あたりはとてもよい足場となったようで、戦史の記録にたびたび登場しています。細川両家記には、本願寺が大坂石山城に移り、織田信長と不和を生じて戦いが起こったとき、信長の軍兵が天王寺から難波・今宮・木津にいたる一帯の地に陣を張ったと記されています。
豊臣時代には当区付近の陸地化も完成し、堺筋から住吉・堺にいたる往来には住吉街道が活発に利用されるようになりました。敷津の浦辺に沿う海道は風景が良く、日本橋の南の方は一帯に松の木がうっ生していて、人々はこの地を那呉の松原と呼んで、春秋の遊び場所としていました。また、大坂城ではこの松原を城外の馬場として用い、松原の一部に枳殻 きこくイコールカラタチの別名 を植えたため、枳殻の馬場ともいわれていました。
秀吉の死後、大坂落城 慶弔19 1614年 にいたるまでの80余年間の当区一帯は、戦乱の渦中に巻き込まれました。木津村は、木津川に沿った村落でしたが、このころの木津川は川幅が広かったので、特に一帯は兵略上重要視され、大小の要塞が造られました。
大坂落城後は戦禍による被害もなくなり、当区一帯の地は純粋な農村として発展しました。
中央図書館所蔵 新撰増補大坂大絵図 大阪古地図集成第4図より 原図 元禄四 1691年から復元

問合せ:区役所 総務課 企画調整
【電話】6647-9683【FAX】6633-8270

※この記事は、地域の語り部のかたがたの発言をもとに作成しております。歴史考証はしておりませんので、予めご了承ください。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU