■狭心症から遠ざかろう
寒くなると心臓の病気が増えるシーズン。今回はその代表格、狭心症です。狭心症は、心臓に栄養を送る冠動脈が狭くなることで起こります。症状としては、胸の痛みや圧迫感ですが、左肩痛などで発症する場合もあります。予防には、血管を傷めつける脂質異常や高血圧、糖尿病、タバコなどを避けることが大切です。定期的な健診や、有酸素運動、食事制限、そして喫煙されている方はもちろん、禁煙を目指しましょう。
佐久間医院 佐久間孝雄
血圧 収縮期:生活習慣の改善要 ≧130 医療機関フォロー要 ≧140
血圧 拡張期:生活習慣の改善要 ≧85 医療機関フォロー要 ≧90
空腹時中性脂肪:生活習慣の改善要 ≧150 医療機関フォロー要 ≧300
HDLコレステロール:生活習慣の改善要 [40 医療機関フォロー要 [35
LDLコレステロール:生活習慣の改善要 ≧120 医療機関フォロー要 ≧140
空腹時血糖:生活習慣の改善要 ≧100 医療機関フォロー要 ≧126
HbA1c:生活習慣の改善要 ≧5.2 医療機関フォロー要 ≧6.1
腹囲:生活習慣の改善要 男≧85センチメートル・女≧90センチメートル
BMI:生活習慣の改善要 ≧25
問合せ:区役所 保健福祉課 保健
【電話】6647-9882【FAX】6644-1937
<この記事についてアンケートにご協力ください。>