文字サイズ
自治体の皆さまへ

健康

12/31

大阪府大阪市浪速区 クリエイティブ・コモンズ

■認知症講演会アンド在宅医療介護講演会 つながろうご近所さん パート10 地域で寄りそうまちへ 無料 要申込 車いす席有
▽第1部 認知症講演会 14時から15時
・講演 絵本から学ぶ認知症 いっしょにあるく
▽第2部 在宅医療介護講演会 15時5分から15時45分
・講演 記憶のしくみと認知症
・健康体操 笑いヨガ
日時:3月11日 火曜日 開場 13時30分
場所:区民センター 1階ホール 稲荷2-4-3
定員:定員150名 先着順
申込:電話、FAX 2月3日 月曜日から 日・祝除く
注 定員になり次第受付終了

問合せ:浪速区地域包括支援センター
【電話】6636-6029【FAX】6636-6028

■最適な医療・介護サービスを受けるためのA ええケアカード
このカードがあると、医療・介護サービス提供者が、利用者の状況 病状・身体状況などをリアルタイムで共有・相談できるため、利用者にとって最適なケアを行うことができます。ぜひご利用ください。
事業者の声:浪速区歯科医師会
どのような治療やお薬を受けているか、普段どのような介護サービスを受けているかを歯医者が知ることで、より安全で、より良い歯科治療を受けることができます。Aケアカードをお持ちの方は歯科医院でも必ずご提示ください。詳しくは、かかりつけの歯医者さん、お医者さん、薬局などでご相談ください。

問合せ:区役所 保健福祉課 保健
【電話】6647-9882【FAX】6644-1937

■精神科医師によるこころの健康相談 無料 要申込
気持ちが落ち込む、なぜか不安など、こころの変調に気づいたら、専門の医師に相談してみませんか。解決に向けて一緒に考えていきましょう。
日時:2月14日 金曜日 午後、2月21日 金曜日 午前
場所:区役所
申込:電話

問合せ:区役所 保健福祉課 地域保健活動
【電話】6647-9968【FAX】6644-1937

■統合失調症等家族教室のご案内 無料 要申込
病気と付き合いつつ充実した日々を過ごしている当事者さんに、日頃の気持ちや生活についてお話いただきます。
日時:2月13日 木曜日 14時から16時
場所:区役所
対象:統合失調症等と診断されたかたの家族
申込:電話

問合せ:区役所 保健福祉課 地域保健活動
【電話】6647-9968【FAX】6644-1937

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU