■第59回大阪市市民表彰
区政の伸展や公益の増進などに顕著な功績のあった方を表彰する第59回大阪市市民表彰表彰式が、令和6年12月20日 金曜日に大阪市会議場で行われました。
浪速区からは立葉連合振興町会会長の松岡義博さん 区政功労が表彰されました。おめでとうございます。
問合せ:区役所 総務課 総務
【電話】6647-9625【FAX】6633-8270
■1月7日 今宮戎神社より福娘が来庁されました。
新年早々よりえべっさんの福である招福俵をいただきました。本年も区民の皆さんにとって福多き1年となりますことを願って…。
ご来庁誠にありがとうございました。
問合せ:区役所 総務課 総務
【電話】6647-9625【FAX】6633-8270
■2025年は浪速区制100周年。大阪マラソンを沿道で一緒に応援しよう
区制100周年ビブスを着て、大阪マラソンランナーたちへの熱い応援と一緒に100周年をPRしましょう。
日時:2月24日 月曜日・祝日 10時から12時
場所:区民センター前なにわ筋もしくは栄小学校前周辺
持ち物:防寒着を着用ください。
申込:電話、ファックス、メール 2月5日 水曜日から20日 木曜日まで
問合せ:大阪市コミュニティ協会浪速区支部
【電話】6568-4040【FAX】6568-3171
■レッドハリケーンズ大阪と連携協力に関する覚書を締結しました。
令和6年12月6日 金曜日に、浪速区役所は大阪市を本拠地としているラグビーチームレッドハリケーンズ大阪を運営する株式会社NTTドコモと、連携協力に関する覚書を締結しました。
本覚書の締結により、子どもや地域へのスポーツの推進などを進めていきます。
問合せ:区役所 総務課 企画調整
【電話】6647-9683【FAX】6633-8270
■令和6年度 道路河川公園美化運動功労者表彰
長年にわたり浪速区の道路、河川、公園における保全や美化に大きく寄与されました美化運動功労者に、幡多浪速区長より祝辞とともに感謝状が贈呈されました。
多くの方々のお力により、今日も浪速区のきれいが守られています。
受賞された皆さま 順不同 敬称略
※詳細は本紙をご覧ください。
問合せ:区役所 市民協働課
【電話】6647-9883【FAX】6633-8270
■地域防災訓練を実施します。
住民による自主防災組織が避難所開設や受付などの運営訓練を行うほか、皆さんが参加できる消防署による実技講習などのメニューもあります。ぜひ参加してください。
・3月2日 日曜日 10時発災想定
10時45分頃から一般参加者の避難所受付訓練開始
・実施地域・場所
難波元町地域 難波元町小学校 元町1-5-30
立葉地域 もと立葉小学校 立葉2-1-15
幸町地域 もと堀江中学校 西区南堀江3-5-7
敷津地域 敷津小学校 敷津東3-9-32
にっとう地域 心和中学校 もとにっとう小学校 日本橋東3-1-23
まずは、自分身を守る行動をとり自宅の安全を確認してから避難所に出発しましょう
注 塩草、浪速、だいこく、恵美・新世界、日本橋地域については、令和6年11月9日に終了しました。
問合せ:区役所 市民協働課 市民協働
【電話】6647-9734【FAX】6633-8270
■万博来場サポートデスクイン浪速区役所
チケット購入や来場日時予約、パビリオン入場予約などのお手続きをサポートします。
日時:2月10日 月曜日・12日 水曜日・13日 木曜日・14日 金曜日
場所:浪速区役所1階 正面玄関横
期間限定
■応募〆切2月20日 木曜日 なにわ感想アンケート
広報なにわ2月号はいかがでしたか。印象に残った記事など、感想をお送りください。今後の紙面作成の参考にさせていただきます。
感想はペンネームでも送れます
<この記事についてアンケートにご協力ください。>