文字サイズ
自治体の皆さまへ

毎月お届け!広報みなと

26/32

大阪府大阪市港区 クリエイティブ・コモンズ

行政情報とともに、区内のさまざまな情報を詰め込んだ「広報みなと」。毎月1日(4月号のみ3月31日)に発行しています。今回は、「広報みなと」がどうやってできているかをご紹介します。

1、打合せ
1面及び特集面を担当する職員と編集委託事業者で毎月打合せを行い、どういった紙面にすればいいのか話し合います。区役所内から様々な情報を収集し、記事掲載の内容を固めていきます。

2、紙面作成
「広報みなと」の企画・編集は株式会社間口(まぐち)と株式会社シカトキノコの共同体で行っています。記事作成のためのインタビューや、区役所から提出された原稿を何度も修正・校正を重ねて最終原稿が完成します。

3、印刷・納品
広報紙の印刷はサンケイ総合印刷株式会社が行っています。毎月50,000部印刷をし、配布事業者に納品します。

4、地域の力で広報紙
広報紙の配布は各小学校区の地域活動協議会(池島小学校区はNPO法人南市岡地域活動協議会)が受託しています。地域の見守りや声掛けを行いながら、各戸に広報紙をお届けします。

・広報紙の音声版・点字版も作成してます!
音声版
区内で活動している音訳ボランティア「しおかぜ」のみなさんが作成しています。(声の協力:音訳ボランティア「しおかぜ」、編集・校正:港区市民活動ボランティア)港区役所ホームページにてお聞きいただくことができます。
点字版
港区内にある障がい者生活介護事業所「手と手とハウス」の田中さんが作成し、区内の視覚障がいをお持ちの方に送付しています。

問合せ:総務課(総合政策)
【電話】6576-9683【FAX】6572-9511

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU