文字サイズ
自治体の皆さまへ

気になるねん!大阪・関西万博2025

26/30

大阪府大阪市福島区 クリエイティブ・コモンズ

●万博って何すんの?
テーマは「いのち輝く未来社会のデザイン」
万博(万国博覧会)は、世界中から最先端の技術や商品、芸術、文化などが集まるイベントです。生活が便利になるきっかけや多様な文化・価値観のつながり、創造が生まれる場として時代の進化に大きな影響を与えています。
・例えば…
1970年に開催された大阪万博では、ファミリーレストランやワイヤレステレフォン、電気自動車などが最先端のモノとして登場しました。

●新しい技術って何なん?
大阪市では、空飛ぶクルマの実現をめざしています
「空飛ぶクルマ」は、ヒトやモノの輸送、観光・レジャーをはじめ、救命・救助や災害時での対応などの場面で活用が期待される、電動で自律飛行、垂直離着陸する次世代の空のモビリティです。日常的な移動手段をイメージして「クルマ」と呼んでいます。現在、万博での実現に向けて行政と民間企業が協力し合い、取組を進めています。

●他にどんな楽しいことがあるん?
本格的なエンターテインメント!
水上ショーやプロジェクションマッピング、音楽や芸能などのステージ、伝統芸能やポップカルチャーなどの展示・体験、全国各地の祭りやパレードなど、にぎわいと感動にあふれた本格的なエンターテインメントが楽しめる万博を創出します。

開催まで500日!
11月30日(木)から前売り入場チケットの販売がいよいよスタート!
詳しくは本紙12ページへ

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU