文字サイズ
自治体の皆さまへ

あなたの暮らしに美しい花と緑を

1/26

大阪府大阪市福島区 クリエイティブ・コモンズ

緑化リーダーの皆さんが心を込めて種から育てた花苗を区内各所に植えることで、福島区への愛着を深めながら、潤いのある花とみどりあふれる美しいまちづくりを進めています。

始めてみませんか?緑化リーダーボランティア
福島区の花と緑のボランティア活動を一緒に盛り上げてくださる緑化リーダーを募集しています。
花づくりの経験がなくても、区内にお住まいの方で花と緑に興味があればどなたでも参加できます。
参加希望の方は、企画推進担当(【電話】6464-9906)へ連絡してください。

福島区緑化リーダー会長 中村 元彦さん より
活動を通じて、知り合った方とおしゃべりしながら、無理をせず、楽しく活動できるよう心掛けています。ぜひ一緒に花を育てましょう!

●緑化リーダーの活動をのぞき見!
1 種の選定
緑化リーダーの地域代表が育てたい花苗の種を選定します。インターネット等で調べた資料をもとに、全体の色合いや気候、育て方などを考え、10種類の花の種を決定します。

2 種から花へ
下福島公園の花づくり広場で緑化リーダーの皆さんが、毎回約7000株の花苗を育てるために種をまき、交代で毎日の水やりなどを行い、丁寧に育てています。
1.種まき(春4月・秋9月)
ピートバンに種をまきます。
2.発芽
3.土つくり・ポット上げ(春5月・秋10月)
土と肥料、水をまぜてポット用の土をつくります。
本葉が出てきたら、3号ポットへ苗を植えかえます。
出荷までには必要に応じて液肥や殺虫剤をまいたりもしています。

種から花になるまでの活動スケジュール
〔春〕4月…種まき、5月~6月…土つくり・ポット上げ、6月下旬…出荷
〔秋〕9月…種まき、10月~11月…土つくり・ポット上げ、11月下旬…出荷

3 区内各所に彩りを
綺麗な花が咲き始めたらいよいよ出荷です。
花づくり広場で栽培した花苗を区内の小学校・中学校・保育所・幼稚園・コミュニティセンター・公園ふれあい花壇などへ届けます。
・ふれあい花壇へ植替え
・区内各施設へ出荷
・区民の皆さんにプレゼント

区役所前の花壇と江成公園ふれあい花壇には、緑化リーダーの皆さんがデザインを考えて、花苗を植え付けています。
毎日の水やりは当番を決めて行い、毎月第4水曜日には緑化リーダーの皆さんが集まって花がらや雑草をとるなどの手入れを行っています。

●うれしいお知らせ!
100名に花苗をプレゼント

緑化リーダーの皆さんが大切に育てた花苗をプレゼントします。
日時:6月14日(水)14:00~(雨天決行)
場所:下福島公園花づくり広場(福島4-1 下福島プール西側)
定員:100名(先着順・1人2株ずつ)

問合せ:企画総務課(企画推進)4階42番
【電話】6464-9906【FAX】6462-0792

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU