文字サイズ
自治体の皆さまへ

健康講座等のお知らせ

13/26

大阪府大阪市福島区 クリエイティブ・コモンズ

●こころの健康相談のご案内(無料)
こころの健康に関する相談をお受けしています。ご家族、支援者の方からのご相談もお受けしております。気になることがありましたら、お気軽にご連絡ください。

○精神科医師による相談
日時:月3回実施(事前予約制)
※日程はお問合せください。

○精神保健福祉相談員、保健師による相談
日時:平日9:00~17:30(随時)
場所:区役所2階 23番窓口

○統合失調症の方と家族のための教室(無料)
統合失調症で治療中の方とその家族を応援します。一緒に一歩踏み出してみませんか。
・地域生活向上教室
統合失調症を中心とする精神障がい者の方が、社会生活に必要な健康管理やコミュニケーションスキルを身につけ、地域で自分らしく安定した生活ができることを目的として実施しています。
日時:毎月第2木曜日13:30~15:30
場所:区役所2階 集団検診室
内容:コミュニケーションの練習、レクリエーション、運動、創作、グループミーティングなど
対象:統合失調症を中心とする精神障がい者の方で定期的に通院している方

・家族教室
ご家族が抱えている日頃の悩みや思いを話し、ご家族自身が元気になれる方法を探してみませんか。ご家族同士の情報交換の場です。
日時:毎月第3金曜日14:00~16:00
場所:区役所2階 集団検診室
内容:精神科医、心理士、ピアサポーターなどのお話や家族交流会
対象:統合失調症と診断された方のご家族
※各教室に参加ご希望の方は事前にお話を聞かせていただきますので、ご連絡ください。
※都合により日程を変更することがあります。

●転ばぬ先の貯筋塾(無料・要予約)
~元気なシニアライフを過ごしたいあなたに~
認知症は他人ごとと思っていませんか?65歳以上の4人に1人が認知症・認知症予備軍と言われています。一緒に、認知症予防について楽しく学びませんか。
講座の中で、片足開眼立ち体験を行います。動きやすい服装・靴でお越しください。
日時:7月14日(金)13:30~15:30
場所:区役所6階 
内容:お話「認知症予防と脳活性化」
対象:区内在住の方
定員:20名(先着順)
持物:筆記用具
申込:6月12日(月)~7月7日(金)電話・窓口・FAXにて

問合せ:保健福祉課(保健活動)2階23番
【電話】6464-9968【FAX】6462-4854

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU