文字サイズ
自治体の皆さまへ

手話を覚えませんか

21/24

大阪府大阪市西淀川区 クリエイティブ・コモンズ

(イラスト)「こんにちは」「こんにちは」(※本紙参照)
手話は言語であり、耳の不自由な方の大切なコミュニケーション手段です。手話に興味のある方、初めて手話を習いたい方、ぜひご参加ください。
日時:令和6年4月10日(水曜日)~令和7年3月8日(土曜日)
・全35回予定
・講座は、毎週水曜日 18時30分~20時30分
※令和6年4月10日(水曜日)は開校式を行います。当日直接会場へお越しください。テキストをお渡しいたしますので費用をご持参ください。
場所:西淀川区子ども・子育てプラザ(姫里2-13-22)
費用:3,300円(税込)(テキスト代)
対象:区内在住・在勤の初心者の方(高校生以上、なお中学生の場合は保護者同伴)
定員:25名(先着順)
申込方法:令和6年2月5日(月曜日)より電話でお申込みください。
締切:令和6年3月11日(月曜日)
主催:大阪市聴言障がい者協会・西淀川区聴言障がい者協会

問合せ:保健福祉課 総合福祉グループ 2階23番
【電話】06-6478-9954

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU