文字サイズ
自治体の皆さまへ

インフォメーション くらし

10/28

大阪府大阪市阿倍野区 クリエイティブ・コモンズ

◆特別児童扶養手当・特別障がい者手当等の手当月額改定
4月分から手当月額が次のとおり改定されます。
(1)特別児童扶養手当(1級):53,700円→55,350円
(2)特別児童扶養手当(2級):35,760円→36,860円
(3)特別障がい者手当:27,980円→28,840円
(4)障がい児福祉手当:15,220円→15,690円
(5)経過的福祉手当:15,220円→15,690円

(1)(2)は20歳未満で政令で定める程度の障がいがある児童を監護している父もしくは母または養育者に支給される手当です。
(3)(5)は20歳以上、(4)は20歳未満で身体または精神に重度の障がいがあるため、日常生活において常時介護を必要とする状態の方に支給される手当です。

◇特別児童扶養手当
問合せ:区役所(子育て支援)3階31番
【電話】6622-9865【FAX】6621-1412

◇特別障がい者手当等
問合せ:区役所(福祉)1階2番
【電話】6622-9857【FAX】6629-1349

◆児童扶養手当の支給月額改定
4月から手当月額が改定されます。現在受給中の方には4月末頃、お知らせを送付します。

全部支給
第1子 改定前44,140円 改定後45,500円
第2子の加算額 改定前10,420円 改定後10,750円
第3子以降の加算額(一人につき)改定前6,250円 改定後6,450円

一部支給
第1子 改定前44,130円から10,410円 改定後45,490円から10,740円
第2子の加算額 改定前10,410円から5,210円 改定後 10,740円から5,380円
第3子以降の加算額(一人につき) 改定前6,240円から3,130円 改定後6,440円から3,230円

問合せ:区役所(子育て支援)3階31番
【電話】6622-9865【FAX】6621-1412

◆65歳以上(介護保険第1号被保険者)の方へ
◇介護保険料が変わります!
介護保険料は、3年ごとに介護保険事業計画に基づき設定しています。

◇介護保険料決定通知書を送付します!
口座振替または納付書で保険料を納付いただいている方(普通徴収の方)
→4月中旬に送付
年金から納付いただいている方(特別徴収の方)
→7月中旬に送付

問合せ:
・区役所(介護保険)1階6番【電話】6622-9859【FAX】6621-1412
・介護保険料コールセンター(4月16日(火)から4月30日(火))【電話】7777-4269

◆大阪・関西万博公式キャラクター入りナンバープレートを交付中!
~ナンバープレート型キーホルダーをプレゼント~
対象車種:原動機付自転車の4車種(50cc、90cc、125cc、ミニカー)※特定小型原動機付自転車は対象外
対象:新たに上記4車種を取得される方(市内を主たる定置場とする対象車種のみ)
場所:市税事務所(船場法人市税事務所および同分室を除く)

問合せ:あべの市税事務所 軽自動車税担当
【電話】4396-2954【FAX】4396-2905
詳しくはこちら(二次元コードは本紙をご覧ください。)

◆税 固定資産税・都市計画税(第1期分)の納期限は、4月30日(火)です。

◆古い住宅の解体・建替え費用を補助します!
一定の要件を満たす解体・建替え等について補助します(限度額あり)。

1解体
対策地区内において、幅員4m未満の道路等に面する昭和25年以前建築の木造住宅(重点対策地区では幅員6m未満の道路等に面する昭和56年5月31日以前建築の木造住宅)を解体する場合、解体費の一部を補助
(二次元コードは本紙をご覧ください。)

2戸建住宅への建替え
対策地区内において、狭小敷地等を解消するために隣地を平成30年4月1日以降に取得し、戸建住宅に建替える場合、設計費、解体費等の一部を補助
(二次元コードは本紙をご覧ください。)

3集合住宅への建替え
重点対策地区内において、古い建物を集合住宅に建替える場合、設計費、解体費、共同施設整備費の一部を補助
(二次元コードは本紙をご覧ください。)

対象エリア(対策地区・重点対策地区)、その他制度の詳細はホームページをご確認いただくか、下記受付窓口まで問合せください。
※令和7年度より対象エリアが変わる可能性がありますので、建替えや解体を予定されている方は早めの制度利用をご検討ください。

問合せ:都市整備局耐震・密集市街地整備受付窓口
【電話】6882-7053
詳しくはこちら(二次元コードは本紙をご覧ください。)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU