文字サイズ
自治体の皆さまへ

令和6年度 阿倍野区の重点的に取り組む施策・事業(1)

18/28

大阪府大阪市阿倍野区 クリエイティブ・コモンズ

(二次元コードは本紙をご覧ください。)運営方針はこちら

「阿倍野区将来ビジョン」(※)をふまえて、令和6年度阿倍野区運営方針(案)を策定し、主な取組を事業計画書にまとめました。区政会議・教育会議でいただいたご意見を反映し、取組を進めてまいります。

※阿倍野区将来ビジョンとは
阿倍野区政を推進していくうえで、めざすべき将来像、その実現に向けた施策展開の方向性を区民のみなさまに明らかにし、共有するものです。

めざすべき将来像:「誰もが住みたい、住み続けたいまち『あべの』の実現」
計画期間:令和3年度から令和6年度の概ね4年間とし、施策展開の方向性を示しています。
区将来ビジョン:令和3年度から令和6年度
区運営方針:令和3年度 令和4年度 令和5年度 「令和6年度」

◆阿倍野区将来ビジョンの概要(5本柱)
・安全と安心を未来につなぐまち
・子ども・青少年が安心して教育を受け、成長できるまち
・誰もが自分らしく幸せに暮らし続けられるまち
・魅力と活力のあるまち
・区民から信頼される区役所づくり

【令和6年度事業計画(主な取組)】
◆区防災事業(地域の防災力向上)〔888万円〕
SDGs11 住み続けられるまちづくりを
◇取組概要
まちなか訓練や避難所開設訓練を中心とした地域での自主防災活動の取組を支援します。
災害直後の通信体制の強化など、自主防災組織との情報共有の強化に取り組みます。

◇区政会議等での意見と対応
意見:
災害発生時のいろいろな情報を伝達する方法を複数用意しておくべきである。救助に活用する資機材などの配備を充実していくべきである。
対応:
MCA無線とトランシーバーによる通信体制のほか、自主防災組織とSNSを活用した情報伝達を実施していますが、さらに安定した情報伝達ができるよう取り組みます。救助資機材は、配備の拡充に向けて進めてまいります。

◆学校園の取組や子どもの能力向上のための支援〔777万円〕
SDGs4 質の高い教育をみんなに
◇取組概要
英語に親しむ企画を通じて異文化への理解を深めるとともに、体力向上及び芸術に触れる機会の提供を行います。また、教員サポート講習会等、学校園に対する支援により教育環境の推進に取り組みます。

◇区政会議等での意見と対応
意見:
子どもやその保護者の身近な相談場所である学校へスクールカウンセラーを増員することにより、子どもたちの不安感を解消してほしい。
対応:
令和6年度にスクールカウンセラーが増員されることとなりました。引き続き、学校園に対するサポートを図るとともに、子どもの学力・体力向上のための取組の充実に努めてまいります。

◆児童虐待防止対策等の推進〔1,513万円〕
SDGs16 平和と公正をすべての人に
◇取組概要
潜在的虐待リスクの高い家庭等の早期発見・早期対応を行うとともに、虐待リスクの高い家庭への訪問等による個別支援を強化するため、社会福祉士等の資格や一定年数の実務経験を有するより高度な知識と技術を持つ職員を配置して、虐待リスクの軽減・解消を図ります。

◇区政会議等での意見と対応
意見:
関係機関が連携して常日頃から子どもや家庭の状況をしっかりと見守ってほしい。
対応:
幼稚園や保育施設等を訪問、他部署との情報交換等を積極的に行い、心配な家庭・児童の早期発見に取り組むとともに関係機関と連携して個別に支援しています。また、虐待対応の専門家や行政機関、区内保育施設で構成される「要保護児童対策地域協議会」を開催し、課題を抱える児童、保護者、家庭を適切に支援する方法について、適時検討しています。

◆みんなで支えあう地域づくり〔3,788万円〕
SDGs3 すべての人に健康と福祉を
SDGs17 パートナーシップで目標を達成しよう
◇取組概要
要援護者の実態把握などから地域の福祉課題やニーズの把握を行い、地域自らが見守り体制等を構築し、新たなネットワークづくりができるよう支援します。地域による見守りネットワークの取組として、認知症高齢者等に対する地域での見守りの広がりを支援します。

◇区政会議等での意見と対応
意見:
地域福祉コーディネーターと町会長等が、要援護者名簿や食事サービスにかかる情報を共有することにより、地域の高齢者の状況を把握できると思う。
対応:
高齢者の安否確認などの情報を、日ごろから関係者が共有できるよう、要援護者名簿の充分な活用を促すなど地域の取組を支援してまいります。

◆にぎわいとうるおいのあるまちづくり〔849万円〕
SDGs11 住み続けられるまちづくりを
SDGs17 パートナーシップで目標を達成しよう
◇取組概要
阿倍野区の魅力資源「あべのdakara」を巡る「おさんぽmap」(日本語版・外国語版)やデジタルマップの活用、デジタルスタンプラリー等を実施し、区内外、来訪者へアピールします。また、魅力的な景観を維持する取組等も進めてまいります。

◇区政会議等での意見と対応
意見:
2025年大阪・関西万博に向けて、「おさんぽmap」をもっとPRするべき。
対応:
宿泊施設や集客施設にも設置依頼をしています。また、スマートホンでデジタルマップも常に見ていただけるようにしています。万博に向けては、機運盛り上げイベントや地域のイベント等を始め、様々なイベントでもPRしてまいります。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU