文字サイズ
自治体の皆さまへ

バランスよく食べよう!食育レシピ

9/27

大阪府大阪市鶴見区 クリエイティブ・コモンズ

■じゃこピーマン
(1人分あたり16kcal 食塩相当量0.3g)
じゃこのうま味がピーマンの苦みを和らげてくれます。

◇材料(4人分)
・ピーマン 4個(約100g)
・ちりめんじゃこ 12g
・油 小さじ1/2弱
・砂糖 小さじ1/2弱
・料理酒 小さじ1/3
・こいくちしょうゆ 小さじ1/2

◇作り方
(1)ピーマンは種をとり、細切りにする。
(2)フライパンに油を熱し、ピーマン、ちりめんじゃこの順に炒める。
(3)最後に、砂糖、酒、こいくちしょうゆで味付けしてなじませれば完成。
※じゃこの塩加減によって調味料を調整する

ピーマンは縦切りにすると歯ごたえがでます。横切りにすると軟らかく仕上がり、ピーマンが苦手な方でも食べやすくなります

[レシピ提供]鶴見区食育推進ネットワーク:市立小学校・中学校
[撮影協力]茨田北小学校栄養教諭 江畑先生(本紙中央)、鶴見区食生活改善推進員協議会 茨田東校区 榮倉さん(本紙左)・山田さん(本紙右)

問合せ:保健福祉課(健康づくり)1階11番
【電話】06-6915-9882

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU