文字サイズ
自治体の皆さまへ

チカツキョウだヨ!全員集合

31/38

大阪府大阪市鶴見区 クリエイティブ・コモンズ

■あなたのまちの地活協・もっと知ろう!最終回
あなたのまちの地活協を知っていただくために、区内の12地活協について順次紹介していきます。
最終回は、鶴見北地域(鶴見小学校区)です。

◇鶴見北地域活動協議会
(鶴見5-6-37/【電話】06-6915-1151)
スローガン:「ときめき・つながり・ほっとする『わ』のまち 鶴北」(規約第3条より)
令和6年度・地活協の事業(予定):
・通年…青色防犯パトロール、防犯一斉行動、見守り活動、地域学校協働活動(はぐくみ事業)、ふれあい喫茶、ネットワーク委員会活動、高齢者食事サービス、子育てサロン、いきいきサロン、百歳体操、広報活動
・5月…体育祭
・6月…献血
・6~7月…薬剤散布
・8月…納涼大会
・11月…地域防災事業
・2月…餅つき大会
餅つき大会(令和6年2月4日開催)
町会へのお問合せはコチラから(※本紙二次元コード参照)
地域振興町会は地活協の中心的存在であり、コミュニティづくりや防災活動等の身近な活動を行っています。

▽4月イベントカレンダー
※日程などは変更となる場合があります。詳細は各地活協にお問い合わせください
・7日(日)緑…春まつり 緑第一公園
・20日(土)緑…献血 緑ふれあいの家

・今回紹介した地活協を含む各地活協の連絡先や活動内容はコチラから(※本紙二次元コード参照)
・YouTube ツルカフェチャンネル(※本紙二次元コード参照)

問合せ:鶴見区まちづくりセンター
【電話】06-6967-8931

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU