文字サイズ
自治体の皆さまへ

6月は食育月刊です。さあ、始めよう!減塩生活。

1/30

大阪府大阪市鶴見区 クリエイティブ・コモンズ

ご存じですか?日本人は食塩をとりすぎています!食塩のとりすぎは循環器疾患やがんとの関連が大きいといわれています。生活習慣病予防のために、減塩の習慣を身につけましょう。

■1日の食塩摂取量の目標量と平均値(20歳以上)
◇女性
目標6.5g未満
平均9.3g…とり過ぎ

◇男性
目標7.5g未満
平均10.9g…とり過ぎ
(出典)国民健康・栄養調査結果(令和元年)の概要

■あなたは、どのタイプ?取り組みやすい方法から減塩生活を始めてみませんか?
◇めん類や汁物が好きな方
うどんやラーメン、みそ汁などには、塩分が含まれています。
・うどん1杯…汁を全部飲むと塩分量5~6g
・ラーメン1杯…汁を全部飲むと塩分量6~7g
★めん類を食べる時は、汁(スープ)を飲む量を最低限にしましょう。
★みそ汁は、野菜などの具材をできるだけ増やして、汁の量を少なくしましょう。

◇加工食品をよく食べる方
漬物類、パン類、魚肉練り製品やハム・ベーコン、スナック菓子など、加工食品には食塩が多く含まれているものがあります。
・きゅうりの塩漬(8枚)約1.0g
・食パン(5枚切り1枚)約0.9g
・ちくわ(小1本)約0.7g
・ベーコン(2枚)約1.0g
・ポテトチップス(1袋60g)約0.6g
★食べる量や頻度が多くならないようにしましょう。
★加工食品には栄養成分表示が記載されています。「食塩相当量」を確認して、食塩量の少ないものを選びましょう。

◇濃いめの味が好きな方
調味料は控え目に!急にうす味にせず、徐々にうす味に慣れましょう
★かつお、昆布、煮干しなどの天然だしでとっただし汁を活用しましょう。
★素材のおいしさを活かすため、新鮮な材料を使いましょう。
★しょうゆ、ソースはかけずに小皿に入れてつけましょう。天然だしを濃いめにとろう!

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU