文字サイズ
自治体の皆さまへ

Navigation 施設案内(2)

33/47

大阪府守口市

■八雲東コミュニティセンター
【電話】06・6906・6300
場所:八雲東町2-50-12

◇フラダンス1DAY体験教室
日時:11月30日(木)午前10時〜11時
対象:成人女性
講師:角野裕美子(すみのゆみこ)氏
費用:800円
定員:先着10人
持ち物:フレアタイプのロングスカート、タオル、水分補給できる飲み物
注意事項:動きやすい服装(パンツスタイル推奨)でお越しください。
申込:11月4日(土)〜 電話・ホームページ応募フォーム・来館

■北部コミュニティセンター
【電話】06・6906・5400
場所:淀江町6-3

◇親子教室〜歌と楽器に触れてみよう〜
日時:11月15日(水)午前10時30分〜11時30分
対象:生後1カ月〜未就園児と保護者
定員:先着7組
講師:親子教室はぐ組 板東咲(ばんどうさき)氏
申込:11月4日(土)〜 電話・来館・ホームページ応募フォーム

◇「絵本でほっとタイム」毎月第2水曜日
内容:絵本の読み聞かせ、子育てアドバイス、ママ同士のおしゃべりの場など。
日時:11月8日、12月13日(水)午前10時30分〜正午
対象:2歳までの乳幼児親子
講師:中村(なかむら)和美(かずみ)氏(子育て広場ぽれぽれ)
定員:先着10組
申込:各月4日午前10時〜 電話・窓口

■西部コミュニティセンター
【電話】06・6993・1341
場所:文園町8-8

◇水引細工ストラップ作り追加体験会
日時:11月23日(木・祝)午後1時30分〜3時30分
場所:講義室
費用:300円
定員:先着15人
備考:申込時に色をお聞きします。(A赤金白・B紫金白・Cピンク緑白・D青緑銀)
申込:11月6日(月)〜 電話・窓口

■もりぐち歴史館(旧中西家住宅)
場所:大久保町4-2-26
【電話】06・6903・3601
開館時間:午前10時〜午後5時(最終入館:午後4時30分)
休館日:毎週月・火・水曜日

◇『関西文化の日』
内容:もりぐち歴史館「旧中西家住宅」を無料開放します! 関西一円の美術館・博物館などが2日間入館無料になります。
日時:11月18日(土)・19日(日)午前10時〜午後5時
(入館は午後4時30分まで)

問合せ:その他の無料で入館できる施設や日時などについては、関西文化の日のホームページをご確認ください。

◇日曜ステージ「ヘルマンハープコンサート」
日時:11月26日(日)午後2時〜3時
演者:ヘルマンハープの森の仲間たち
費用:入館料のみ
定員:先着30人(要事前申し込み)
申込:11月3日(金・祝)午前10時〜 電話

◇屏風(びょうぶ)絵特別公開
内容:日本南画界の巨匠で本市名誉市民の故・直原(じきはら)玉青(ぎょくせい)画伯が描いた屏風絵を特別公開します。
日時:12月1日(金)〜14日(木)午前10時〜午後5時
(入館は午後4時30分)
費用:入館料のみ

◇しめ縄づくり講習会
日時:12月16日(土)午前10時〜正午
講師:砂原(すなはら)廣治(ひろじ)氏
費用:入館料+材料費200円
定員:先着20人(要事前申し込み)
持ち物:はさみ・ペンチ
申込:11月11日(土)午前10時〜 電話

入館料:大人200円、高校・大学生150円、小・中学生100円
交通アクセス:京阪バス(「大久保中央公園」バス停)下車約320m
注意事項:駐車場に限りがありますので、公共交通機関などを利用してください。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU