文字サイズ
自治体の皆さまへ

Information お知らせ(1)

19/47

大阪府守口市

■還付金詐欺に注意
保険課職員を名乗る者から「払い過ぎた保険料や医療費を返金する」と口座情報を聞き出したり、「還付金があるため、現金自動預払機(ATM)で直接手続きを行ってほしい」「今日でないと手続きができない」と銀行やコンビニなどの現金自動預払機(ATM)に誘導し、お金をだまし取ろうとする詐欺が多発しています。
市では、還付金がある場合、皆さんに文書で通知を行っています。電話で、銀行やコンビニなどの現金自動預払機(ATM)で手続きをお願いすることは絶対にありません。
このような不審な電話には、絶対に応じないでください。

問合せ:保険課
【電話】06・6992・1545

■保険料の納付は口座振替が便利
国民健康保険料・後期高齢者医療保険料の納付を市指定金融機関の口座からの自動引き落としにすれば、納付しに行く手間が省け、納付忘れがなくなります(翌年度からも自動更新されます)。
市指定金融機関(郵便局を含む)の窓口で、備え付けの申請用紙にて申請してください。
◆申請手続きに必要なもの
▽預貯金通帳またはキャッシュカード
▽届け出印
▽被保険者証
市役所の窓口では、キャッシュカードのみ(暗証番号が必要です)で口座振替申請ができる「ペイジー口座振替受付サービス」を実施しています。取り扱いできない金融機関もありますので、詳しくは市ホームページをご覧いただくか問い合わせください。

問合せ:保険収納課
【電話】06・6992・1537〜1538

■ご存じですか? 国民年金の保険料免除制度
令和5年度(7月〜令和6年6月)の免除申請は7月より受け付けを開始します。
▽全額免除・一部免除(1/4免除、半額免除、3/4免除)
保険料を納付することが経済的に困難な場合、申請して承認されれば保険料が全額または、一部免除されます。
注意事項:申請者、世帯主、申請者の配偶者の所得により、承認されないことがあります。
▽納付猶予制度
50歳未満の人を対象に申請して承認されれば承認期間の納付が猶予されます(所得審査あり)。
▽学生納付特例制度
学生を対象とし、申請して承認されれば承認期間の納付が猶予されます(所得審査あり)。
▽追納制度
免除または猶予された保険料は、将来受け取る年金額がその期間に応じて減額されますので、10年以内であれば、保険料をさかのぼって追納することができます。
なお、例年7月は窓口が混雑しますので、ご注意ください。

(月額の年金保険料 16,520円)

問合せ:総合窓口課 国民年金担当
【電話】06・6992・1524

■マイナポータルで国民年金の手続きができるようになりました。
マイナンバーカードを持っている人は、マイナポータルを利用して、次の手続きが電子申請で出来るようになりました。
▽国民年金第1号被保険者に係る資格取得届
▽国民年金第1号被保険者に係る種別変更届
▽国民年金保険料免除・納付猶予申請
▽国民年金保険料学生納付特例申請
詳しくは、日本年金機構のホームページを確認してください。
※電子申請方法の二次元コードは本紙をご覧ください。

問合せ:
総合窓口課 年金担当【電話】06・6992・1524
日本年金機構 守口年金事務所【電話】06・6992・3031

■守口市公園マスタープラン(案)のパブリックコメントの実施
内容:公園の配置・整備・管理運営等に関わる基本的な計画の方向性を定める公園マスタープランについて
募集期間:7月1日(土)〜31日(月)
閲覧場所:道路公園課、市情報コーナー、各コミュニティセンター、文化センター、大枝公園パークセンター、よつば未来公園パークセンター、および市ホームページ
提出方法:
(1)各閲覧場所の回収ボックスへ投函(とうかん)
(2)郵送
〒570-8666 守口市京阪本通2-5-5 道路公園課
注意事項:消印有効
(3)メール
※メールの二次元コードは本紙をご覧ください。

問合せ:道路公園課
【電話】06・6992・1702

■前市長の資産等報告書の閲覧
「政治倫理の確立のための守口市長の資産等の公開に関する条例」に基づき、令和5年度に提出された西端勝樹前市長の資産等補充報告書および所得等報告書が、7月3日(月)から法制文書課で閲覧できます。

問合せ:市長室
【電話】06・6992・1302

■情報公開制度・個人情報保護制度 令和4年度運用状況
市は、市民の皆さんの市政に対する理解と信頼を深め、開かれた市政を目指し、情報公開制度と個人情報保護制度を実施しています。
両制度の運用状況を説明した冊子は、法制文書課、2階情報コーナーおよび市ホームページで閲覧できます。
備考:情報公開制度の非公開の区分には、請求に係る情報の内容についての公文書を作成または取得していないなど、公文書不存在によるものを24件含んでいます。

問合せ:法制文書課
【電話】06・6992・1427

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU