文字サイズ
自治体の皆さまへ

通所型サービスC(短期集中型)で元気アップ

13/43

大阪府守口市

~高齢者の皆さん! 年だから仕方がないと思っていませんか?~
通所型サービスC(短期集中型)とは、筋力低下などにより日常生活が大変になった高齢者を対象に、元気を取り戻すため、リハビリ専門職などがサポートをしながら一人ひとりにあった運動プログラムが受けられるサービスです。栄養のとり方や口腔(こうくう)ケアを学ぶことができます。

通所型サービスCを利用できる人:
(1)要支援1・2に認定された人
(2)要介護認定を受けていない人で「基本チェックリスト」により対象者に該当した人
利用期間:3カ月
※プログラムは週1回 約2時間
※悩みが改善しない場合は最大3カ月延長する場合あり
費用:プログラム1回につき300円
※延長した場合は4カ月目から1回500円

■通所型サービスCを卒業した皆さんの声
守口市 Kさん(68歳)
通所型サービスCに通ってから歩くスピードが速くなり、立ち座りや階段の上り下りもしやすくなりました。何より気持ちが前向きになり、家と近所の公園の行き来しかしない生活から、バスに乗っていろんなところに出かけるまでになりました。

■Kさんが通っていた寺方老人保健施設ラガール
理学療法士 福永さんより一言
通所型サービスCを始める際、膝関節痛を軽減させたい、電車で出かけたい、減量したいとの要望がありました。みんなで声をかけあい楽しみながら運動し、自宅での自主トレも習慣化しました。3カ月後、2kg減量し膝関節痛は消失、バスに乗って出かけることも可能となりました。

■通所型サービスCの利用を希望する人は地域包括支援センターへ
守口市地域包括支援センター

問合せ:くすのき広域連合守口支所(高齢介護課)
【電話】06-6992-2180

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU