市政の運営経費は、市民の皆さんに納めていただいた税金で、その多くが賄われています。
この税金がどのように使われたかを知っていただくために、令和5年度の一般会計等各会計別の決算見込みの状況をお知らせします。
■一般会計歳入
令和5年度の歳入総額は728億2,880万円で、令和4年度と比較して約24億円減少しています。その主な要因は、新型コロナウイルスワクチン接種体制確保事業費国庫補助金などの減により国庫支出金が約16億円減少したことや、減債基金を活用した市債繰上償還の皆減に伴い、減債基金からの繰入金が減少したことにより、繰入金が約15億円減少したことが挙げられます。
◇歳入(財源)の内訳
◆各会計別決算見込みの状況
特定の事業を行うために一般会計と分けて設置される特別会計には、国民健康保険事業会計、後期高齢者医療事業会計、介護保険事業会計、公共用地先行取得事業会計があります。各会計の決算見込みは以下のとおりです。
実質収支=収支差引-繰り越すべき財源=いわゆる累積黒字のこと。
単年度収支=実質収支-前年度実質収支=当該年度の収支をみるもの。
各図表の数値は、端数処理の関係上、合計と一部合わない箇所があります。
■一般会計歳出
歳出総額は718億2,308万円で、令和4年度と比較して約10億円減少しています。その主な要因は、庁舎省エネルギー改修事業の皆減や減債基金積立事業の減に伴い、総務費が約21億円減少したことや、市債の定時償還の減に伴い、公債費が約24億円減少したことが挙げられます。
性質別内訳では、新型コロナワクチン接種事業の減や、おでかけ応援商品券事業(スーパープレミアム付商品券発行事業)の減などにより、物件費が約16億円減少したことや、よつば未来公園整備工事の皆減などに伴い、普通建設事業費が約3億円減少したことが挙げられます。
今後も公民連携、自治体間連携、民間委託などのさらなる推進など、行財政改革に取り組む一方で、子育て支援や教育の充実など未来への投資や、健康寿命の延伸に取り組むなど、将来の守口のまちづくりや市民福祉の向上に向け、市民の皆さんに安心いただける財政運営を行いながら、予算の適正な執行と施策の充実に努めてまいります。
◇歳出(行政費用)の目的別内訳
◇歳出の性質別内訳
◆基金残高の概要
令和5年度の基金残高総額は、対前年度比約37億6,000万円増の約201億9,000万円となり、将来におけるさまざまな財政需要に対応できる強固な財政基盤を有しています。
平成26年度の約52億2,000万円と比べると、令和5年度では約149億7,000万円増加しています。
(単位…億円)
・財政状況はこちらからチェック!
市財政状況
財政の用語解説
下水道事業
水道事業
※二次元コードは本紙参照
問合せ:財政課
【電話】06-6992-1402
<この記事についてアンケートにご協力ください。>