■新型コロナワクチンの接種方法が変わります。注意してください。
新型コロナワクチンの臨時接種(全額公費負担)は令和5年度末をもって終了しました。
接種券の発行はありません。以前の接種券は使用できません。
対象者:インフルエンザ・新型コロナ共通
(1)接種日当日に、65歳以上の人
(2)60歳以上65歳未満で、かつ、心臓・じん臓、もしくは呼吸器の機能またはヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能のいずれかの障がいにおいて、身体障がい者手帳1級もしくは1級相当の人
接種期間:インフルエンザ・新型コロナ共通
10月1日(火)→令和7年1月31(金)
期間内に各1回のみ接種できます
予約制の医療機関が多く、また、日曜日は休診の医療機関がほとんどです。事前に医療機関へ確認してください。
負担額:
インフルエンザ 1,000円
新型コロナ 3,000円
注意事項:生活保護受給中の対象者は、接種前に手続きすることで本人負担額を免除する制度があります。なお、市民税非課税世帯に属する人の免除はありません。
新型コロナの本人負担額は国の助成金を踏まえ設定しています。来年度以降、国の助成金がなくなった場合は、増額する可能性があります。
接種場所:インフルエンザ・新型コロナ共通
守口(下表)・門真・寝屋川・大東・四條畷市の各委託医療機関
注意事項:長期入院中などやむを得ない事情があると市が判断した場合には、接種前に「予防接種依頼書」の発行手続きをしていただいた場合に限り、払い戻しによる助成が可能です。必ず接種前に手続きしてください。
申し込み:守口(下表)・門真・寝屋川・大東・四條畷市の各委託医療機関に直接連絡し、予約してください。
注意事項:実施を取りやめる医療機関や定期通院の人を優先する医療機関もありますので、注意してください。
接種日の持ち物:
・本人確認書類
(介護保険証など住所・氏名・生年月日が確認できるもの)
注意事項:対象者(2)60~64歳は「身体障がい者手帳の写し」または「医師の診断書」が必要。
・本人負担額
インフルエンザ 1,000円
新型コロナ 3,000円
注意事項:生活保護受給中の対象者は各「無料接種券」(事前発行)により本人負担を免除。
「予診票」は委託医療機関に置いてありますので、接種する委託医療機関で受け取ってください。
注意事項:ワクチン接種によって各感染症の重症化予防ができますが、接種後、痛みや熱を伴って腫れたりすることもあります。
気になる症状が出た場合は、接種した医療機関に相談してください。
また、まれに重篤な症状を引き起こす可能性もありますので、体調の良い日に接種を受けてください。
この予防接種は、個人予防を目的に実施するものであり、努力義務はありません。また、本人負担額が必要となります。
また、健康被害救済制度の医療費・医療手当が入院相当に限定されるなど、給付内容がこれまでの臨時接種と異なります。
詳しい給付の内容は厚生労働省のホームページをご覧ください。
守口市に住民票のない人は、上記の方法では接種できません。
必ず住民票のある市町村に実施方法を確認してください。
◇守口市 委託医療機関一覧(五十音順) 9月1日現在
※1 守口市および門真市民のみ対応
※2 守口市民のみ対応
※3 かかりつけ患者のみ対応
<この記事についてアンケートにご協力ください。>