■創業五三年の歴史 御菓子司つくし
場所:西郷通1-1-6
日時:10:00~18:00(毎週月・第3火曜日 定休日)
【電話】06-6996-9177
◇御菓子司(おかしつかさ)つくし 2代目
竹中 泰貴(たけなか ひろき)氏
1971年(昭和46年)創業の大阪府守口市の老舗和菓子屋。
先代の竹中重晴(たけなかしげはる)氏を継承し、2代目として昔ながらの伝統的な和菓子から新作の和菓子の開発に日々取り組む。老舗ならではの技術により、和菓子の持つ文化と歴史、繊細さや四季の移ろいの表現を得意とする、地域に愛される名店。
Q:お菓子をつくる上でのこだわりは?
作りたいものとお客様の求めているものの擦り合わせです。
できる限り添加物を使用しないお菓子を作りたいですが、お客様の日持ちするものが欲しいという要望なども取り入れつつ…という感じです。また昔ながらのお菓子に加え、新しい目を引く「フラワー錦玉(きんぎょく)」のようなお菓子も店頭に出すことが大切かなと思います。
Q:人気商品を教えてください
守口の郷土銘菓の「まもりぐち」という和菓子です。
その他にも、守口市ふるさと納税の返礼品として登録している、さつまいもを丸ごと1本使用したスイートポテト「ぽてっとな」や、色鮮やかな花の美しい「フラワー錦玉(きんぎょく)」も人気が高いです。
Q:地域にとってどのようなお店でありたいですか?
地域密着型のお店なので、来ていただけるお客さんに喜んでもらいたいです。
また、地元の方にはお店を知っていただいていると思うのですが、まだまだ多くの方に知っていただきたいです。守口市は広いので(笑)、広報誌を読んでいただいて、これをキッカケに知っていただければうれしいです。最近ではSNSを通じて反応をもらったりすることも増えているので、ぜひインスタグラムもチェックお願いします!
■世界が注目する技 masayoshi ishikawa(株式会社ピエラピエール)
場所:佐太中町4-19-7
日時:9:00~17:00(火・水・木曜日 定休日)
【電話】06-6914-9793
◇株式会社ピエラピエール 代表取締役 シェフパティシエ
石川(いしかわ) マサヨシ 氏
パティシエとしてホテルニューオータニで8年間修業後、シェフパティシエ・工場長・専門学校講師・コンテスト最優秀賞・商品企画・ブランディングなど、パティシエ歴29年で得たさまざまな経験などを基に活躍。自身のYouTube(ユーチューブ)チャンネルにて「失敗しないスイーツの作り方」を発信し、チャンネル登録者数は20万人を超える。
Q:お菓子をつくる上でのこだわりは?
あまり奇抜なことはしないことです。
オーソドックスなものの中にある自分らしさが好きなので。「映え」の時代ではありますが、お客さんが食べたとき・見たときの違和感を感じないように意識しています。
Q:ふるさと納税で人気のチーズケーキ。人気の秘訣(ひけつ)は何だと思いますか?
商品名のスーパーミルキーチーズケーキ、それが全てです(笑)
日本人は特に、ミルク感と香ばしさが好きだよなあと思っていて。それに特化したものを作ることができないかと、ずっとこの商品を温めていました。
Q:お客さんの声は?
僕、普段からよく食べるのでケーキもいっぱい食べたいんです(笑)
スイーツって2・3口でなくなっちゃうじゃないですか。だから大きいケーキを作りたくて。シュークリームとかめっちゃ大きくしてます。お客様には満足感を感じていただけているようです。
Q:広報もりぐちを読んでいる皆さんへ
金・土・日・月とお店をやっているので、お越しいただけるとうれしいです!
隠れ家的場所なので、守口市の地域の皆さんと近い距離でゆったりやっていけたらうれしいです。また人気のスーパーミルキーチーズケーキは、もりスマイルフォトコンテスト2024(17ページ)の賞品にもなっていますので、チェックしてみてください。
◆守口市からのお知らせ
▽守口市のふるさと納税
今回インタビューを行ったのは、ふるさと納税の返礼品提供事業者です。
守口市のふるさと納税は、他にも魅力ある返礼品がたくさんあるので、ぜひ守口市外の人におすすめしてください。
▽返礼品提供事業者募集!
守口市では、商品やサービスをふるさと納税返礼品として出品いただける事業者を募集しています。事業者負担はゼロで始められます。大手サイトに商品を掲載し、全国にPRしませんか?詳細は市ホームページをご覧ください。
▽寄付金の使い道
守口市にふるさと納税をしていただく場合、寄付者が次の4種類から寄付金の使い道を指定することができます。
1 子どもの笑顔輝くまちプロジェクト
2 みんなが健康なまちプロジェクト
3 次世代につなぐ賑(にぎ)わい創出プロジェクト
4 住みよいまちづくりプロジェクト
守口市の未来のために、皆さんからの寄付金を、使用目的に合わせて大切に使わせていただきます。
今後も魅力ある返礼品を充実させ、歳入確保・行政サービスの充実に努めます。
問合せ:魅力創造発信課
【電話】06-6992-1353
<この記事についてアンケートにご協力ください。>