文字サイズ
自治体の皆さまへ

Information くらしの情報 お知らせ(2)

20/38

大阪府守口市

■納付連絡票の郵送
国民健康保険料・後期高齢者医療保険料・介護保険料を口座振替で納付した人に対し、前年1年間(令和6年1月~12月)の納付済額を記載したはがき(納付連絡票)を1月下旬ごろ郵送します。確定申告や市府民税申告で社会保険料控除を受ける際に利用してください。
なお、年末調整などで事前に納付済額を確認したい人は書面を送付しますので、問い合わせください。

問合せ:保険収納課
【電話】06-6992-1537・1538

■マイナ保険証の利用登録
マイナンバーカードを保険証として利用するには、次のいずれかの方法で登録作業が必要です。
なお、マイナンバーカードと4桁の暗証番号を使用します。
・マイナポータルアプリ
・セブン銀行ATM
・医療機関・薬局の顔認証付きカードリーダー
・市役所2階総合窓口課窓口(本人来庁時のみ)

問合せ:総合窓口課
【電話】06-6992-1530

■児童扶養手当制度が一部改正されました
◇所得限度額の引き上げ
児童扶養手当の支給には、前年の所得に応じて、手当の全額を支給する「全部支給」と、一部のみを支給する「一部支給」があります。この度、全部支給および一部支給の判定基準となる所得限度額を引き上げます。
例えば、子どもが1人の場合、全部支給については160万円から190万円に、一部支給については365万円から385万円に引き上げられます(収入ベースによる算定)。

◇第3子以降の加算額の引き上げ
第3子以降の加算額が引き上げられ、第2子の加算額と同額になります。

令和6年11月分の手当から所得限度額および加算額の引き上げが適用されますが、11月分・12月分の手当は、2カ月分の支給月である令和7年1月に支払われます。
注意事項:これまで所得が所得限度額を超えていて、児童扶養手当の手続きを行っていない人など、今回の制度改正で新たに対象となる場合は、認定請求手続きが必要です。

問合せ:子育て支援政策課
【電話】06-6992-1647

■児童手当の制度が変わりました
◇児童手当が拡充されました
令和6年10月(初回支給は令和6年12月)から児童手当が拡充されました。

◇主な変更点
・支給対象が、高校生年代(18歳到達後最初の年度末)までに拡大します。
・支給時期が年6回(偶数月)になります。
・所得制限はなくなります。
手当月額は以下のとおりとなります。

高校生年代の子どもがいる人や、所得制限で支給対象外となっている人などは申請が必要です。詳しくは、市ホームページをご覧いただくか、コールセンターへ問い合わせください。

問合せ:子育て支援政策課
【電話】06-6992-1647(振り込みに関すること)
【電話】06-6992-1357(拡充に関すること)

■大阪府献血推進強化月間
12月は大阪府献血推進月間です。
400mL献血、複数回献血へのご協力をお願いします。
近年特に若年層の献血者が激減しています。献血は命を救う身近なボランティアです。ぜひ、この機会に献血へのご協力をお願いします。
献血については、市ホームページおよび大阪府赤十字血液センターのホームページをご覧ください。

問合せ:守口市献血推進協議会事務局(地域福祉課内)
【電話】06-6992-1570

■就学援助制度
◇就学前児童と現小学6年生に新入学準備金の支給
市は、経済的な理由により就学困難な児童・生徒の保護者に対し、学校でかかる費用の一部を援助しています。
新入学を迎える就学前児童と現小学6年生を対象に、入学の準備時期の3月下旬に「新入学児童・生徒学用品費」として支給します。
対象:
・令和7年4月より守口市立小学校および義務教育学校に入学予定の子どもがいる人(お知らせと申請書が届きます)
・現小学6年生で令和6年度就学援助認定者の人(申請不要)
・現小学6年生で令和6年度就学援助制度に申請していない人(令和7年3月1日以降に転入した人は対象外)
支給額:
就学前児童57‚060円
現6年生児童63‚000円
支給方法:申請書に記載された口座に3月下旬ごろ振り込み
認定基準:前年分(令和5年分)の世帯全員の収入または所得の合計額が認定基準額以下に該当する場合、市・府民税の申告または所得証明書など(令和6年1月2日以降に転入した人)が必要です。
申込み:12月2日(月)~25日(水)に(土・日曜日を除く)市役所6階学校教育課窓口まで(郵送申請可)

問合せ:学校教育課
【電話】06-6995-3155

■北朝鮮人権侵害問題啓発週間 12月10日~16日
北朝鮮当局による人権侵害問題について国民の関心と認識を深めることを目的とし、国では、毎年12月10日から16日までの1週間を「北朝鮮人権侵害問題啓発週間」と定めました。
すべての拉致被害者の一日も早い帰国を願い、この問題について考える機会にしましょう。

問合せ:人権市民相談課
【電話】06-6992-1512

北朝鮮による拉致事件に関する情報がありましたらご一報ください。

問合せ:守口警察署
【電話】06-6994-1234

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU