■ネット通販の「〇〇ペイで返金します」にご注意 消費生活センターだより
◇事例
ネット通販で商品を注文した。支払方法は銀行振込のみだったので振り込んだ。後日、ショップから「在庫切れで商品が送れないので返金する」と連絡があり、LINE(ライン)の友達登録を求められた。LINEで返金についてのやり取りをした。そこで「コード決済(〇〇ペイ)でしか返金できない」「返金手続きの操作方法は電話で教える」と言われた。コード決済アプリのURLが何度も送られてきて、指示されるままスマートフォンの画面を操作したら、返金されるはずが、〇〇ペイから合計で50万円送金したことになっていた。
◇手口の主な流れ
・この事例は、返金手続きを装って送金させる詐欺の手口です。
ネット通販で商品を注文して代金を支払ったが、商品が届かない。
→販売事業者から欠品などの理由で「返金する」と連絡がある。
→LINEでのやり取りを求められる。
→コード決済アプリ(〇〇ペイ)で返金すると言われる。
→返金のためと言ってコード決済アプリの画面の操作を指示される。しかし実際は送金の操作をさせられている。
→返金されるはずが、さらにお金を騙(だま)し取られる。
◇アドバイス
支払いは銀行振込なのに、返金は○〇ペイといったコード決済アプリで行うのは極めて不自然です。「〇〇ペイで返金する」と言われたら、詐欺を疑ってください。
よくわからないまま相手の指示に従いスマートフォンなどを操作しないようにしましょう。コード決済アプリは利用していても送金はしたことが無いなど、コード決済アプリの操作に不慣れな人は特に注意が必要です。
コード決済で送金してしまうと、被害回復は非常に困難です。相手の指示に従ってスマートフォンなどを操作する前に、消費生活センターに相談してください。
問い合わせ:
消費生活センター相談専用電話【電話】06-6998-3600(平日9:00~16:30)
消費者ホットライン【電話】局番無し188(土・日、祝日10:00~16:00)
■令和6年能登半島地震災害義援金 義援金の受付状況
3月7日現在、2‚732‚767円寄せられています。心温まるご支援をありがとうございます。
義援金は、日本赤十字社を通して被災都道府県が設置する義援金配分委員会へ全額送金され、市町村を通じて被災者の皆さんへ全額配分されます。引き続き皆さんの温かいご支援をお待ちしています。
受付期間:1月5日~12月27日(金)
募金箱の設置場所:
・市役所1階 総合案内(募金箱)
・市役所3階 地域福祉課(募金箱・受領書発行)
受領書について:受領書の発行を希望する人は、市役所3階地域福祉課の窓口へ持参ください。
※募金箱に入金された場合の受領書の発行はできません。
問い合わせ:日本赤十字社大阪府支部守口市地区・守口市赤十字奉仕団(地域福祉課内)
【電話】06-6992-1570
■令和6年春の全国交通安全運動 守口交通安全市民大会
春の全国交通安全運動の一環として、タレントの村井美樹(むらいみき)さんが一日警察署長として登場。
交通安全宣言や、大阪府警察本部交通安全教育班との交通安全教室などを行います。
日時:4月6日(土)10:30~13:20
場所:イオンモール大日1階サニーコート
問い合わせ:
守口交通安全協会【電話】06-6991-8824
守口警察署【電話】06-6994-1234
道路公園課【電話】06-6992-1705
<この記事についてアンケートにご協力ください。>