■守口第1地域包括支援センター
【電話】06-6904-8900
場所:大久保町3-30-21
◇元気もりもり教室(介護予防教室)
・お薬について学ぼう
内容:
(1)頼り過ぎていませんか?人生百年時代の正しい薬の選び方・使い方
(2)赤ちゃん・子どもによる薬の誤飲を防ぐために
日時:6月11日(火)13:30~
場所:東部エリアコミュニティセンター会議室
講師:岩佐聖二(いわさせいじ)氏(守口市薬剤師会)
・みんなで楽しもう!エクササイズウォーキング!
日時:6月18日(火)13:30~
場所:大久保中央公園
◇認知症サポーターステップアップ講座
日時:6月12日(水)14:00~16:00
場所:東部エリアコミュニティセンター会議室
対象:オレンジリングをお持ちの人
◇家族の会 認知症の方の介護のこと誰かと話してみませんか?
日時:6月22日(土)10:00~
場所:つどいの場ヴィオラ
注意事項:開催場所、持ち物などの詳細は申し込み時に確認してください。
■守口第2地域包括支援センター
【電話】06-4393-8401
場所:大日町1-11-11
◇ボランティア養成
・「ロバ隊長を作って認知症啓発に一役」
内容:認知症啓発用マスコットの作成
日時:
(1)6月18日(火)※毎月第3火曜日
(2)6月21日(金)※毎月第3金曜日
いずれも10:00~11:00
場
(1)庭窪コミュニティセンター和室2(1階)
(2)さんあい広場「きんだ」(金田小学校内)
◇介護予防教室「自分の歩き方を見直してみませんか?」
内容:歩行モニタリングと講座
日時:
(1)6月19日(水)14:40~15:40
(2)6月24日(月)14:30~15:30
場所:
(1)さんあい広場「さた」(佐太小学校内)
(2)庭窪コミュニティセンター3階
講師:川畑若菜(かわはたわかな)氏((株)ヤマシタ)
定員:
(1)35人
(2)40人
備考:いずれも6月12日(水)まで申し込み可
◇交流会「認知症の家族の介護のこと話せる場所があります。」
内容:介護者家族交流会
日時:6月25日(火)13:30~14:30※毎月第4火曜日
場所:庭窪コミュニティセンター和室2(1階)
■守口第3地域包括支援センター
【電話】06-6908-2808
場所:八雲中町3-13-17
◇介護者家族の会「認知症の介護、ひとりで悩まないで!」
内容:介護者家族交流会
日時:6月13日(木)14:00~15:00
場所:同包括支援センター事務所内
◇家族介護教室「お一人様が安心して暮らせるための制度」
内容:みんなで楽しく成年後見制度について学びましょう。
日時:6月17日(月)13:30~14:30
場所:北部コミュニティセンター講義室
講師:森田道仁(もりたみちひと)氏(森田法務行政書士事務所 行政書士)
◇介護予防教室「歌体操」
内容:楽しく歌って体操をして介護予防をしましょう。
日時:6月21日(金)13:30~15:00
場所:北部コミュニティセンター講義室
講師:守口市歌体操グループ あゆみ
■守口第4地域包括支援センター
【電話】06-4250-7878
場所:京阪本通2-5-5
◇家族介護教室「成年後見人制度について学ぼう!」
内容:判断能力の不十分な人をサポートする方法について学びましょう。
日時:6月6日(木)13:00~
場所:中部エリアコミュニティセンター会議室1・2(市役所地下1階)
講師:村上和也(むらかみかずや)氏(守口門真総合法律事務所 弁護士)
定員:先着20人(要予約)
備考:前日まで申し込み可
■守口第5地域包括支援センター
【電話】06-6992-1180
場所:大宮通1-13-7
◇ALSOK「笑福体操~笑う門には福来る!!~」
日時:6月11日(火)14:00~
場所:南部エリアコミュニティセンター
講師:松井亮太(まついりょうた)氏(理学療法士)
持ち物:タオル・飲み物
申込み:前日まで
◇体も脳も心も動かすバンブー体操
日時:6月19日(水)14:00~
場所:南部エリアコミュニティセンター
講師:鈴木元(すずきつかさ)氏(理学療法士)
持ち物:タオル・飲み物
申込み:前日まで
■守口第6地域包括支援センター
【電話】06-6997-3336
場所:南寺方南通3-4-13
◇家族介護教室「人生会議」
内容:人生の最終段階の医療・ケアについて話し合ってみませんか?
日時:6月19日(水)14:00~
場所:寺方南小学校 多目的室
講師:岸場智佐子(きしばちさこ)氏(介護支援専門員)
持ち物:水分・上靴・靴袋
申込み:当日まで可
◇いちごの会
内容:認知症の人を介護している家族が集まって交流し、何でも気軽に話ができる会を目指しています。
日時:6月27日(木)14:00~
場所:同包括支援センター事務所内
申込み:当日まで可
<この記事についてアンケートにご協力ください。>