文字サイズ
自治体の皆さまへ

まちの話題を写真で紹介 フォトニュース

56/62

大阪府寝屋川市

■秋晴れの下で楽しむ運動会
2023エンジョイフェスタinねやがわ
10月15日、打上川治水緑地で「2023エンジョイフェスタinねやがわ」が開催されました。前日からの雨が心配されましたが、当日は無事、晴天となりました。
「おじゃま玉入れ」など工夫された種目で競い合う運動会のほか、各種遊具を使ったアトラクションなどが多数用意され、子どもから大人までさわやかな汗を流して楽しんでいました。

■縄文時代から好まれたオニグルミ
淀川河川敷で実たわわ
秋の淀川河川敷で、大きな木にオニグルミがたわわに実をつけています。
オニグルミは日本原産。同じ枝に雄花と雌花が別々に付き、緑色の厚い皮に包まれた3~4cmの丸い実が房のように下がっています。縄文時代の遺跡でも実の殻などが多数出土。リスなどの動物だけでなく、縄文人も好んで食べていたそうです。

■駅前の名物イルミネーション
1月11日まで楽しめます
寝屋川市駅東側ロータリーのイルミネーションが今年も始まりました。アドバンス寝屋川マネジメント(株)が主催するもので、「今年も届けます綺麗(きれい)と元気と可愛(かわい)いを」がコンセプト。
5回目となる今年は、点灯エリアを西側にも拡大しています。令和6年1月11日(木)まで毎日、夕方ごろから夜12時まで楽しめます。

■子どもたちの表現力の育成に
ノートパソコンやプロジェクターの寄付
寝屋川ロータリークラブから市立中学校に、ディベートや発表活動などに使用できるICT機器の寄付があり、9月29日、感謝状贈呈式が行われました。
会長の竹本憲司さんは「子どもたちの表現力育成の一助になれば」とコメント。広瀬市長は「今後ますます表現力・発信力の育成が重要になるので、現場でしっかり活用させていただきます」と感謝の言葉を伝えました。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU