文字サイズ
自治体の皆さまへ

学生レポーター

33/68

大阪府寝屋川市

木村 美月(きむら みづき)さん

■MY CITY助産師
~ママ、一人で頑張らないで~
学生自身が自ら市の事業を取材し、感じたことや思ったことをレポートしています。
今回は、大学1年生の木村 美月さん(写真(本紙参照))による「MY CITY助産師~ママ、一人で頑張らないで~」です。

市は、令和3年度から助産師による訪問指導事業を拡充し、「MY CITY助産師」が妊産婦の自宅で相談支援や育児支援を行っています。具体的には妊娠期からの家庭訪問回数を増やすことで、妊娠期から産後まできめ細やかな支援を行うことができるというものです。
取材で特に印象に残っていることは、この事業が出産を迎えるすべてのお母さんを対象にしていることです。出産のリスクが低いお母さんほど出産直前まで働いて無理をしてしまう人が多いそうで、出産に向けて心と体の準備ができていないと、いざ子育てが始まったときに、自分の理想と現実の子育てとの間にギャップを感じ、産後うつのリスクが高まるといいます。妊娠・出産の専門家である助産師と妊娠期から信頼関係を築くことで、自分を気にかけてくれる助産師がいるという安心感とともに我が子への愛着が生まれ、主体的な子育てにつながります。実際、この事業を利用した妊産婦からの評価は非常に高く、助産師の訪問を心待ちにしているそうです。
ここ数年浸透し始めた事業ですが、利用していない人も一定数います。そんなお母さんたちに助産師が伝えたい言葉は、「一人で頑張りすぎないで」。最近は子育ての悩みをネットで調べて一人で解決しようとする真面目なお母さんが増えているそうです。しかし、子育ての悩みは一人ひとり違うものであり、子育ては一人ではできません。助産師は、妊娠期の訪問がさらに増えればいいなと思っているそう。母と子の幸せを誰よりも願うMY CITY助産師の願いが市のお母さんたちみんなに届けば良いなと思います。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU