文字サイズ
自治体の皆さまへ

アウトドア・スポーツ〔市民体育館〕

41/67

大阪府寝屋川市

■トレーニング室利用者講習会
トレーニング室を新規に利用する人は講習を受けてください。時間に遅れると受講できません。
日時:
(1)10月2日(月)午後1時30分~3時
(2)13日(金)午後6時30分~8時
(3)22日(日)午前9時30分~11時
対象:16歳以上の人
定員:各20人(申込順)
費用:350円(利用許可証・テキスト代=当日納付)
その他:写真・上靴・本人確認書類が必要
※詳しくは市立市民体育館ホームページを見てください。

申込・問合せ:講習日の前日までに直接又は電話で市立市民体育館
【電話】824・5858

■スポーツの秋~市民体育館ではじめてみませんか~
市民体育館は市民の皆さんがいつでも気軽に体を動かすことができる施設をめざしています。スポーツの秋にさわやかな汗をかきませんか。
日時:午前9時~午後9時(申請受付は午後5時30分まで)
内容:体験教室・楽しもう会など(下の表のとおり)
その他:施設の予約方法、空き情報の確認には公共施設予約システムが便利です。詳しくは市ホームページ「市民体育館」又は「公共施設予約システム」を見てください
休館日:毎月第3火曜日(祝日のときはその翌日)、年末年始

◇体験教室・楽しもう会

問合せ:市立市民体育館
【電話】824・5858

■後期スポーツ教室
日時:10月6日~3月15日(計19回)
内容:スポーツインストラクターの指導で楽しくスポーツをします。教室名などは下の表のとおり
対象:市内在住の人優先(市外の人も参加可)
公開抽選:9月18日(祝)午前10時、結果は返信はがきでお知らせします

◇市民体育館 後期スポーツ教室

※(1)2・3・4・5は保護者の入室はできません(見学日があります)
(2)参加費は保険料を含みます
(3)7・8・9はセラバンド代700円が別に必要です
(4)申し込みが9人以下のときは中止します。

申込・問合せ:往復はがき(申し込みは1人1枚1教室、兄弟などで同じ教室を希望するときは1枚で可)に教室名、住所、氏名(ふりがな)、性別、生年月日、連絡のつく電話番号(返信用はがきにも住所、氏名)を書いて9月15日(金)(必着)までに市立市民体育館
〒572-0823 下木田町16番16号
【電話】824・5858

■市民体育館杯 兼 秋季バウンドテニス大会
日時:10月29日(日)午前9時30分
内容:男女混合又は女子ペア
対象:市内在住・在職・在学の中学生以上の人
費用:1人1000円(当日納付)
申込:大会名、住所、氏名、電話番号を書いたものを直接又は郵送、FAXで10月7日(土)=必着=までに市バウンドテニス協会事務局
(〒572-0823 下木田町16番16号 市立市民体育館内、【FAX】822・6800)

問合せ:潮見
【電話】826・1424

■市民体育館杯 兼 生間杯争奪柔道大会
日時:11月5日(日)午前9時30分
内容:
・団体の部
(1)小学生の部(1団体4チーム)
(2)少年男子の部(中学生3人戦、1団体4チームまで、段位制限なし)
(3)一般男子の部
[5人戦、1団体2チームまで、点取り式トーナメント、合計段位8段以下(段外は数えない)]
・個人の部
(4)小学生の部(学年別)
(5)中学男子の部(学年別)
(6)中学女子の部
(7)一般男子の部(段外・初段・2段以上)
(8)一般女子の部
対象:市内在住・在職・在学又は練習場所(教室・クラブなど)が市内にある小学校3年生以上の人
費用:1チーム
・(1)(2)500円
・(3)2500円
・(4)100円
・(5)(6)200円
・(7)(8)500円
(当日納付、別に保険料400円が必要、棄権のときも参加料・保険料を納付)
その他:参加者が少ない種目は、中止又は変更することがあります
申込:所定の用紙(市民体育館で配布)を直接又は郵送で9月29日(金)午後5時(必着)までに市柔道連盟事務局
(〒572-0823 下木田町16番16号 市立市民体育館内)

問合せ:中川
【電話】853・3356(午後7時~9時)

■バウンドテニス(楽しもう会)
日時:10月4日~令和6年3月27日の毎月第1・3・4水曜日 正午~午後3時
費用:1回200円
その他:運動のできる服装・上靴が必要、初心者歓迎
申込:当日直接

問合せ:出嶋
【電話】821・8534

■バドミントン(楽しもう会)
日時:10月6日~11月3日の毎週金曜日 午後6時30分~8時30分(計5回)
対象:小学生3年生以上の人
費用:1回
・一般400円
・小・中学生200円
その他:シューズ・ラケット、小・中学生は保護者の送迎が必要
※詳しくは市バドミントン協会ホームページを見てください。
申込:当日直接

問合せ:磯部
【電話】090・8366・5468

■6人制バレーボール(楽しもう大会)
日時:11月3日(祝)午前9時30分
内容:男子の部・女子の部
対象:代表者が市内在住・在職・在学の6人以上で構成するチーム(中学生以下は除く)
定員:各7チーム(申込順)
費用:1チーム5000円
その他:参加者はスポーツ傷害保険などに加入してください
申込:所定の用紙(市民体育館で配布)を直接又は郵送、FAXで10月14日(土)(必着)までに市バレーボール連盟事務局
(〒572-0823 下木田町16番16号 市立市民体育館内、【FAX】822・6800)

問合せ:中村
【電話】090・2190・9574(午前10時~午後7時)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU