文字サイズ
自治体の皆さまへ

文化・交流〔図書館〕

54/67

大阪府寝屋川市

■中央図書館での催し
◇読書会
日時:10月1日(日)午後2時
内容:「ミシンと金魚」永井みみ著
事前に読んできた本の感想を話し合います
費用:無料
【HP】3843

◇知って役立つマネー講座「これから始める資産形成~NISA・iDeCo~」
日時:10月3日(火)午前10時30分~11時30分
内容:資産形成を初めて考える人向け講座、基礎知識に加えNISA・iDeCo制度の概要について
定員:20人(申込順)
費用:無料
【HP】3843
申込:9月5日(火)午前10時から直接窓口又は電話、ホームページ(QRコード)で市立中央図書館
※QRコードは本紙をご覧ください。

◇図書館学び講座「天使と聖母~ルネサンス美術の見方~」
日時:10月7日(土)午後2時~3時30分
内容:摂南大学講師によるわかりやすく楽しい講座
定員:20人(申込順)
費用:無料
【HP】3843
申込:9月5日(火)午前10時から直接窓口又は電話、ホームページ(QRコード)で市立中央図書館
※QRコードは本紙をご覧ください。

◇ねやがわ電子図書館講座「つかってみよう! 電子図書館」
日時:10月11日(水)午前10時30分~11時30分
内容:電子図書館の使い方について(初心者向け)
対象:市内在住・在職・在学の人
定員:15人(申込順)
費用:無料
その他:電子書籍を読むことができるスマートフォン・タブレットなどを持ってきてください
【HP】3843
申込:9月5日(火)午前10時から直接窓口又は電話、ホームページ(QRコード)で市立中央図書館
※QRコードは本紙をご覧ください。

◇子ども読書活動推進啓発講座「だっこでよんであそんでよんで」(3回講座)
日時:
(1)赤ちゃんと絵本…9月21日
(2)子どもの育ちとわらべうた…9月28日
(3)言葉でひろがる世界…10月5日
いずれも木曜日 午前10時30分~11時15分
内容:絵本の読み聞かせやわらべ唄など
対象:3回連続参加可能な赤ちゃんと保護者
定員:12組(申込順)
費用:無料
【HP】3844

申込・問合せ:8月29日(火)午前10時から直接窓口又は電話で市立中央図書館

◇自宅で味わうワールドフード
日時:9月1日~30日
内容:本の展示と貸し出し
【HP】3843

問合せ:市立中央図書館
【電話】800・3711

■東図書館での催し
◇エンジョイ! シルバー
日時:9月1日〜30日
内容:本の展示と貸し出し
【HP】3843

◇空を見上げて
日時:9月1日〜30日
内容:本の展示と貸し出し
対象:児童
【HP】3844

問合せ:市立東図書館
【電話】823・0661

■寝屋市川駅前図書館での催し
◇妖怪が出てくる本
日時:9月1日〜30日
内容:本の展示と貸し出し
対象:児童
【HP】3844

◇おじいちゃん・おばあちゃん
日時:9月6日〜18日
内容:本の展示と貸し出し
対象:児童
【HP】3844

問合せ:市立寝屋川市 駅前図書館
【電話】811・5544

■ねやがわ電子図書館
インターネットを利用して電子書籍を借りて読むことができます。
対象:市内在住・在職・在学で図書館の利用カードを持っている人
その他:詳しくは市立中央図書館ホームページ(QRコード)を見てください
※QRコードは本紙をご覧ください。
【HP】6046

問合せ:市立中央図書館
【電話】800・3711

■図書館定例行事

※日程の変更など、最新の情報は図書館ホームページを見てください。いずれも先着順。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU