文字サイズ
自治体の皆さまへ

健康・福祉〔高齢者福祉〕

29/58

大阪府寝屋川市

■ねやがわ元気向上計画「介護予防イベント」
日時:12月3日(火)
(1)午前9時50分
(2)午前10時30分
(3)午後1時
(4)午後2時(いずれも受付開始時間、(1)(2)は午前11時まで、(3)(4)は午後3時まで)
場所:市立保健福祉センター5階
内容:下記のとおり
対象:65歳以上の市民(令和6年度中に65歳になる人を含む)
定員:(1)25人(2)20人(3)25人(4)40人(いずれも申込順)
費用:無料
【HP】20050
◆ねやがわ元気向上計画「介護予防イベント」
◇プログラム
カラダのゆがみ測定:立位で4つの動きをしてチェック
歩き方測定:腰にセンサーを装着し、少しだけ歩いてチェック
脳年齢測定:パソコンの画面をタッチして測定
重心動揺測定:検査台に靴を脱いで60秒立って測定
骨の健康度測定:椅子に座って手首で測定
ゲームで遊ぼう:椅子に座ってボタンを押して楽しみます
健康相談:個別に対応します
※参加したいプログラムごとに待ってもらいます。

申込み・問合せ:11月7日(木)から直接窓口又は電話で高齢介護室
【電話】838・0372

■男性介護者の交流会
日時:11月9日(土)午後1時~3時
場所:市立保健福祉センター4階セミナー室
内容:現在介護をしている男性や介護をしたことがある男性が相談したいことや介護のヒントなどを気軽に話し合います
対象:65歳以上の人を介護している男性
費用:無料
【HP】3367
申込み:11月4日(休)までに電話又は氏名・連絡先を書いてFAXで総合福祉コーディネートセンター「晴れ晴れ」・戸田(【電話】090・3826・1192、【FAX】072・381・6895)

問合せ:高齢介護室
【電話】838・0372

■在宅支援員養成研修
介護福祉士などの資格がなくても、2日間の研修を受けることで、在宅支援員として訪問型サービス(基準緩和)に従事できます。
日時:(1)12月6日(2)20日、いずれも金曜日午前10時~午後5時(計2回)
場所:市立保健福祉センター4階セミナー室
対象:在宅支援員として働く意思のある人
定員:15人(申込順)
費用:無料
その他:詳しくは市ホームページを見てください
【HP】7043

申込み・問合せ:申請書(市ホームページからダウンロード)を直接窓口又は郵送、電話で11月29日(金)(必着)までに高齢介護室
〒572-8566池田西町24番5号【電話】838・0372

■要介護認定者の所得税・市民税の控除
◇おむつ代の医療費控除
初めて控除を受けるときは、医師が発行する「おむつ使用証明書」、2年目以降は、市が発行する「主治医意見書の確認書」が必要です。

◇障害者控除
次のいずれかの要件に該当する人に市の「障害者控除対象者認定書」を交付します。交付を受けた人は控除の対象となります。
・障害者…(1)知的障害者(軽度・中度)に準ずる人(2)身体障害者(3級~6級)に準ずる人
・特別障害者…(1)知的障害者(重度)に準ずる人(2)身体障害者(1級・2級)に準ずる人(3)寝たきりで介護を要する人
※障害者手帳の等級が「障害者」であっても要介護認定で「特別障害者」となることもあります。いずれも一定の要件が必要で認定書の発行には2~3週間程度かかります。詳しくは問い合わせてください。
【HP】6909

問合せ:高齢介護室
【電話】838・0518

■認知症サポーター養成講座
多くの人が参加できるよう、市内各地で開催しています。
日時:
(1)11月15日(金)午後6時30分~8時
(2)21日(木)午後2時~3時30分
場所:
(1)市立中央図書館
(2)ウエルシア寝屋川池田東町店
内容:認知症について正しい知識を学びます
対象:市内在住・在職・在学の人
定員:(1)20人(2)10人
費用:無料
その他:(1)車での来場は控えてください
【HP】4789

申込み・問合せ:高齢介護室
【電話】812・2560

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU