文字サイズ
自治体の皆さまへ

学生レポーター「D-1グランプリ2023(ディベートマッチ)」

31/60

大阪府寝屋川市

学生自身が自ら市の事業を取材し、感じたことや思ったことをレポートしています。
今回は、高校2年生の中萩夏帆さん(本紙写真)による「D-1グランプリ2023(ディベートマッチ)」です。

12月22日に寝屋川市民会館とアルカスホールで行われたD-1グランプリ2023(ディベートマッチ)を取材しました。
市では、ディベート教育などによる「考える力」の育成をベースとした『寝屋川教育』を推進しており、子どもたちがこれまで培ってきた「考える力」の成果発表の場として、D-1グランプリが開催されました。今回の大会では、予選会を突破した市立小・中学校6校の代表者が出場しました。
中学生の部のテーマは「仕事において重視するのは、お金よりやりがいである」というものでした。肯定側・否定側ともに、世論調査や独自のアンケートをもとにデータを提示しており、どちらも筋の通った素晴らしい主張でした。結果は肯定側の勝利。ディベートにおいてデータを用いて根拠を示すことは重要であり、どれだけ素晴らしい意見でも根拠がなければ負けてしまうのだと思いました。
小学生の部のテーマは「日本では穀物の自給率を高めるべきだ」というものでした。私は当初、肯定側寄りの立場でしたが、否定側が提示した意見にも、共感する部分がありました。両校とも互いの意見を認めあう素晴らしいディベートだったと思います。
今回出場した皆さん、素晴らしいディベートマッチをみせていただき、ありがとうございました。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU