■狂犬病予防注射は済みましたか
犬の飼い主は、飼い犬登録と年1回の狂犬病予防注射を受けさせることが法律で義務付けられています。違反者には20万円以下の罰金が科せられます。
◇飼い犬登録
犬を取得(又は生後90日経過)してから30日以内に直接、保健衛生課又は市民サービス部市民生活担当、市内委託動物病院で飼い犬鑑札の交付申請をしてください。
登録手数料:3000円
※ペットショップでマイクロチップが挿入されている犬を購入した人は、飼い主情報を更新することで、飼い犬登録ができます。
◇狂犬病予防注射
今年度の注射が済んでいない場合は、早めの接種をお願いします。
市内委託動物病院で接種すると、注射済票をその場で交付できます。そのほかの動物病院で接種したときは、注射済証を持って直接、保健衛生課又は市民サービス部市民生活担当で注射済票の交付申請をしてください。
注射済票交付手数料:550円
※(1)詳しくは市ホームページを見てください
(2)費用については、接種を希望する病院に確認してください。
【HP】5035・5057
問合せ:保健衛生課
【電話】829・7721
■クビアカツヤカミキリ(特定外来生物)を発見したら
クビアカツヤカミキリの成虫は6月~8月頃に活動します。サクラ・モモ・ウメなど、主にバラ科の木の幹や樹皮の割れ目に卵を産み、幼虫が木の内部を食い荒らすことで木を枯らすことがあります。何よりも早期発見・早期防除が大切です。
成虫やフラス(幼虫のふんと木くずが混ざり合ったもの)を発見したら、保健衛生課へ通報してください。
通報内容:
(1)発見日時・場所・発見時の状況
(2)可能であれば写真
※成虫を発見したときは駆除し、死んでいる個体を市へ提供してください。
【HP】21800
問合せ:保健衛生課
【電話】829・7721
■生ごみ堆肥化・土づくり講習会
家庭から出る生ごみは、ガーデニングなどに利用できるたい肥にできます。生ごみを減量し、環境に優しい生活に取り組んでみませんか。
日時:7月17日(水)午後2時~3時
場所:市立西コミュニティセンター
内容:土のう袋に米ぬかと土を入れて、たい肥を作ります
対象:市内在住・在職・在学の高校生以上の人
定員:10人(申込順)
費用:無料
その他:
(1)車での来場は控えてください
(2)受講希望者には詳しい案内を送付します
申込み・問合せ:住所、氏名、電話番号、当日の来場手段を電話又は郵送、FAXで6月21日(金)(必着)までに環境総務課
〒572-0855寝屋南一丁目2番1号
【電話】824・0911【FAX】821・3349
■事業者の皆さんへ 環境関連法令に基づく施設の届け出を忘れずに
事業者は、騒音規制法や水質汚濁防止法などの環境関連法令に基づき、施設を新設・更新・廃止するときなどは市への届け出が必要になる場合があります。
対象施設:金属プレス機・コンプレッサー・業務用洗濯機・ボイラーなど
※詳しくは問い合わせてください。
問合せ:環境保全課
【電話】824・1021
■産業廃棄物排出の報告書など7月1日(月)までに提出を
産業廃棄物を排出した事業者は、前年度の産業廃棄物管理票(マニフェスト)の交付などの報告書を、PCB(ポリ塩化ビフェニル)廃棄物を保管している事業者は、前年度における保管や処分などの届出書を7月1日(月)までに提出してください。
なお、低濃度PCB廃棄物の処分期間は令和9年3月31日までです。計画的に処分してください。
※市ホームページ「電子申請システム」で提出することもできます。
【HP】4582・16519
問合せ:環境保全課
【電話】824・1021
<この記事についてアンケートにご協力ください。>