文字サイズ
自治体の皆さまへ

おしらせ~その他

21/33

大阪府岬町

■防災行政無線を用いた全国瞬時警報システムの試験放送を実施します
地震・津波や武力攻撃などの災害時に、全国瞬時警報システム(Jアラート)から送られてくる国の緊急情報を、岬町防災行政無線を通じて町民のみなさまへ確実にお伝えするため、全国一斉に行われる情報伝達訓練に参加します。
放送日時:6月7日(水)11時頃
情報伝達手段:岬町防災行政無線
放送内容:
・開始チャイム音
・「これは、Jアラートのテストです。」×3回
・「こちらは岬町役場です。」
・終了チャイム音

問合せ:危機管理担当
【電話】492-2759

■日本赤十字社活動資金募集(日本赤十字募金)について
例年、活動資金募集については、みなさまの温かいご理解とご協力により、多額の応募をいただき、心より感謝を申しあげます。
本年も6月30日まで活動資金募集の運動月間として、事業の趣旨の普及等を図ることになっております。みなさまからの活動資金を基に日本赤十字社において災害救護活動をはじめ国際活動、医療・血液事業、福祉事業など数々の事業を推進してまいります。
岬町分区としても目安額達成の運動を展開いたしたく存じますので、何卒ご協力のほど、よろしくお願い申しあげます。

問合せ:日本赤十字社大阪府支部岬町分区(地域福祉課地域福祉係)
【電話】492-2700

■お仕事探しには、便利な「求職者マイページ」のご利用をお勧めします!
お仕事探しには、ハローワークインターネットサービス内の「求職者マイページ」のご利用が便利です。「求職者マイページ」とは、ご自宅のパソコンやスマートフォンなどから、求人検索条件の保存や気になった求人を保存するなどのサービスが利用でき、お仕事探しをより便利に行えるページです。ぜひご利用ください。
ハローワークインターネットサービス:【HP】https://www.hellowork.mhlw.go.jp

問合せ:ハローワーク泉佐野(職業相談部門)
【電話】463-0565(部門コード41#)

■岬町海釣り公園とっとパーク小島入場料割引券
この度、岬町民のみなさまに広く利用してもらうため、入場料の割引をいたします。
場所:岬町多奈川小島455-1
条件:岬町民の方本割引券を切り取り左の表へ必要事項をご記入のうえ、受付にご提出ください。
割引期間:6月1日(木)~8月31日(木)
割引金額:終日イブニング料金(大人1000円、子ども500円)へ割引
※(1)…本割引券1枚につき1回限り4名様まで有効(他特典・割引との併用不可)
※(2)…ご利用の際、身分証明書(運転免許証・健康保険証等)を受付にご提示ください。
※(3)…代表者氏名・住所・人数を左記へ記載ください。(ご提供いただきました個人情報は、他目的には使用いたしません。)
※詳しくは、本紙またはPDF版16ページを参照してください。

■公共下水道使用料の減免について
震災、風水害、火災などの災害による被害を受けた場合など、使用者の申請により公共下水道使用料の減免を受けられる制度があります。
・災害による被害を受けた方
・(特別)児童扶養手当を受けている世帯
・遺族基礎年金を受給している世帯で、当該年度の住民税が非課税である世帯
・身体障がい者(1、2級)の属する世帯
・療育手帳(A区分)の交付を受けた者の属する世帯
・世帯員全てが65歳以上の者で、当該年度の住民税が非課税である世帯
・いずれかが満65歳以上の老人夫婦世帯で、当該年度の住民税が非課税である世帯
以上の減免を受けられる場合は、申請書に必要事項を記入し、添付書類を添えて提出してください。減免の対象となるのは原則として申請月の使用料からとなります。なお、各要件において添付書類が定められておりますので、詳しくはお問い合わせください。

問合せ:土木下水道課下水道係
【電話】492-2026

■浄化槽設置整備補助金について
本町では、既存の汲み取り式トイレや単独処理浄化槽を合併処理浄化槽へ改造する場合に、町民の方を対象に補助金を交付しています。ただし、次の条件が必要です。
(1)専用住宅で持続的な使用
(2)新築・建替以外に限る。(建築確認を伴わないこと)
(3)公共下水道認可区域外に位置する。(認可区域の範囲については、土木下水道課下水道係へお問い合わせください。)
(4)その他、町が定めている要綱に適合すること。
なお、予算の範囲内での補助となります。また、先着順のため予算額に達した時点で受け付けを終了します。

問合せ:土木下水道課下水道係
【電話】492-2026

■石綿による疾病の労災補償制度について
石綿による疾病と認定された場合、各種給付を受けることができます。お心当たりのある方は、下記の機関にご相談ください。

問合せ:
・大阪労働局【電話】06-6949-6507
・独立行政法人環境再生保全機構(ERCA)【電話】0120-389-931

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU