文字サイズ
自治体の皆さまへ

おしらせ〔その他〕ー1

32/45

大阪府岬町

■実家を相続!?あなたなら、どうする?[空家対策セミナー]
空家のプロを講師に招き、相続のことや、空き家の管理・除却・利活用について、実例を通じて、メリット・デメリットをお話しします。
お気軽に参加ください。
日時:11月23日(土)13時~16時
※受付12時30分~
場所:大阪市立阿倍野市民学習センター(大阪市阿倍野区阿倍野筋3-10-1-300あべのベルタ3階)
定員:50名(先着)
参加費:無料
申込方法:FAXまたはメールにて、以下の情報を送信。(1)氏名(2)年齢(3)電話番号(4)住所(5)メールアドレス※予約フォームからでもご予約できます。
申込期限:11月15日(金)

問合せ:大阪の住まい活性化フォーラム事務局 大阪府居住企画課 谷澤
【電話】06-6941-0351(内線3036)【FAX】06-6210-9712【E-mail】kyojukikaku-g07@gbox.pref.osaka.lg.jp

■全国一斉「女性の人権ホットライン」強化週間を実施します
活動:全国一斉「女性の人権ホットライン」強化週間
相談無料、秘密厳守。
実施期間:11月13日(水)~19日(火)
受付時間:8時30分~19時11月16日(土)・17日(日)は10時~17時まで
相談内容:配偶者・パートナーからの暴力、職場でのいじめやセクシュアル・ハラスメント、ストーカーなど女性の人権問題
担当者:人権擁護委員、法務局職員

問合せ:【電話】0570-070-810(ゼロナナゼロのハートライン)※女性の人権ホットライン

■ヘイトスピーチゆるさへん!11月は「大阪府ヘイトスピーチ解消推進条例」啓発推進月間
人種または民族を理由とする不当な差別的言動、いわゆるヘイトスピーチは、人としての尊厳を傷つけ、差別意識を生むことにつながる許されない行為です。
ヘイトスピーチを禁止し「ヘイトスピーチを許さない」という共通認識を社会に根付かせることを主たる目的として、令和元年11月1日「大阪府人種又は民族を理由とする不当な差別的言動の解消の推進に関する条例」(大阪府ヘイトスピーチ解消推進条例)を施行しました。
条例の趣旨を理解し、全ての人がお互いに人種や民族の違いを尊重しあって共生する社会を築きましょう。

問合せ:大阪府府民文化部人権局 人権擁護課人権・同和企画グループ
【電話】06-6210-9282

■「にゃにわ福まる」SNSはじめます
大阪では、大阪府や府内市町村、経済界などオール大阪で、若者や女性をはじめ、誰もがワクワクしてチャレンジできる副首都・大阪をめざし、住民のみなさまに共感をいただきながら、取組を進めていきたいと考えています。この度、副首都・大阪PRキャラクター「にゃにわ福まる」が、副首都・大阪の実現に向けた取組を紹介するSNSアカウントを開設しました。ぜひ、フォローをよろしくお願いします。

問合せ:大阪府・大阪市副首都推進局
【電話】06-6208-8862

■11月10日~16日はアルコール関連問題啓発週間です
アルコール依存症は、飲酒のコントロールができなくなる病気です。
「もしかして、依存症かも?」と思ったら、ご本人やご家族だけで抱え込まず、まずはご相談ください。

問合せ:大阪府地域保健課依存症対策グループ
【電話】06-6944-7527

■廃棄物の不適正処理しない!させない!許さない!
不法投棄や野積みなど廃棄物の不適正処理は、未然防止・早期発見・早期解決が重要です。
不適正処理の防止のため、土地所有者・管理者は、防犯カメラ設置など土地の監視を徹底し、約束に反する廃棄物の搬入があれば早期に借手に撤去を求めましょう。

問合せ:生活環境課
【電話】492-2714

■119番の日
11月9日は、「119番の日」です。
泉州南消防組合では、119番通報によって災害場所に最も近く適切な消防車や救急車が出動します。
いざという時のために、落ち着いて119番通報できるよう正しい通報要領を身につけましょう。

◇3つのポイント
・火災か救急かを伝える
・落ち着いて住所を伝える
・症状や状況、性別、年齢を伝える

◇救急車が必要か迷った時は
救急安心センターおおさか「【電話】♯7119」または【電話】06-6582-7119

問合せ:泉州南消防組合指令課
【電話】460-0119(直通)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU