■スマホを安全に使うために
最終回は、スマートフォンを安全に使うためのポイントをご紹介します。
◇8-A 不審なメール・メッセージ・通知の事例
(1)フィッシング詐欺
◇8-B 不審なメール・メッセージ・通知の事例
(2)偽のセキュリティ警告
◇8-C 不審なメール・メッセージ・通知の事例
(3)アカウント乗っ取り
※ 町ホームページ「スマートフォンの使い方を動画で解説しています」では、iPhone機種を含めて、全講座を掲載しています。
◇8-D 不審なメール・メッセージ・通知の事例
(4)偽セクストーション被害
◇8-E 危険に巻き込まれないために
◇7-E 信頼できる相談先「消費者ホットライン」188
※この資料は、国が実施するデジタル活用支援推進事業の標準教材として作成されたスマートフォン講座の教材から引用しています。
※Androidの一般的な機種を利用したスマートフォン初心者向けに掲載しています。
※詳しくは、本紙またはPDF版を参照してください。
問合せ:デジタル推進課
【電話】492-2721
<この記事についてアンケートにご協力ください。>