■狂犬病予防注射・飼い犬登録
生後91日以上の犬を飼っている人は、飼い犬登録と、毎年1回の狂犬病予防注射を受けさせることが法律で義務付けられています。4月3日(水)~22日(月)に、市内9カ所の巡回と保健センター(別所町3丁目)で狂犬病の予防注射を行います。2月末時点で飼い犬登録済みの人には、3月末までに案内を送付しました。案内が届いていない場合は、前回注射時の注射済証などを会場に持参してください。期間中に接種できない場合は、個別に動物病院で受けてください。また、市外の動物病院で接種した場合は注射済証を保健センターに持参し、注射済票の交付を受けてください。転入・死亡など飼い犬登録内容に変更がある場合は届け出が必要です。
問合せ:健康推進課(保健センター内)
【電話】423-8811【FAX】423-8833
■五種混合ワクチンが定期予防接種に加わりました
五種混合ワクチンは四種混合(ジフテリア・破傷風・百日せき・ポリオ)ワクチンとヒブワクチンが一体となったものです。
※ワクチンの取り扱い状況などは各医療機関により異なります。
問合せ:健康推進課(保健センター内)
【電話】423-8811【FAX】423-8833
■妊娠希望者などへの風しん予防接種費用を助成
1人1回のみ風しんワクチンまたは麻しん・風しん混合(MR)ワクチンを原則無料で接種できます。対象や必要書類など、詳しくは市ホームページをご確認ください。
期限:来年3月31日(月)
接種方法:市内実施医療機関に予約し、必要書類を提示して接種
問合せ:健康推進課(保健センター内)
【電話】423-8811【FAX】423-8833
■後期高齢者医療について
▽健康診査・歯科健診の受診
4月下旬から5月上旬にかけて「健康診査受診券」と「歯科健診のお知らせ」を送付します。年度途中に75歳を迎える人には、誕生月の翌月に送付します。指定医療機関などに受診予約し、受診当日は被保険者証(健康診査は受診券も)をお持ちください。受診は年度中1回のみ無料です。次に該当する人は、健康診査や歯科健診の対象外です。
(1)病院または診療所に6カ月以上継続して入院中の人
(2)特別養護老人ホーム、介護老人保健施設、養護老人ホーム、障害者支援施設などの施設に入所または入居している人
※退院・退所など変更があった場合は要問い合わせ
▽人間ドック費用を一部助成
健康保険課後期高齢者医療担当、各市民センター、山滝支所(内畑町)で申請してください。後日、指定の口座に振り込みます。
助成金:上限2万6,000円(年度中1回のみ)
必要書類:
・受診した人間ドックの領収書
・検査結果通知書
・被保険者証
・振込口座のわかるもの(通帳など)
・印鑑(申請者以外の口座に振り込む場合)
問合せ:健康保険課後期高齢者医療担当
【電話】423-9468
■高齢者の肺炎球菌ワクチン予防接種
対象:本市の住民基本台帳に記載があり、次の(A)(B)のいずれかに該当し、自ら接種を希望する人
※過去に23価肺炎球菌ワクチンを接種したことがある人(自費での接種を含む)は対象外です。
(A)接種日当日に65歳の人(65歳の誕生日の前日から66歳になる誕生日の前日まで)
(B)接種当日に60歳以上65歳未満で、心臓または腎臓、呼吸器、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能障害が1級の身体障害者手帳を持つ人
接種方法:市内実施医療機関に予約(本人確認書類と(B)の人は手帳のコピーを提出)
費用等:2,000円
※次のいずれかにあてはまる人は無料。
(1)生活保護受給者
(2)市民税非課税の人
(3)身体障害者手帳(1・2級)を持つ人
(4)中国残留邦人等支援法による支援給付を受けている人
※(1)(4)は生活福祉課、(2)は本人確認書類を持参のうえ健康推進課で事前に手続きが必要です。接種時、医療機関に、(1)(2)(4)は各証明書を提出、(3)は手帳の提示が必要です。
問合せ:健康推進課(保健センター内)
【電話】423-8811【FAX】423-8833
<この記事についてアンケートにご協力ください。>