文字サイズ
自治体の皆さまへ

施設催し・教育ほか

29/51

大阪府摂津市

◆児童センター
◇乳幼児ランド
フルーツをテーマに児童センター全体が遊びでいっぱいになる
日時:3月12日(火)午前10時〜12時
対象:未就学児と保護者

◇児ーセン杯もしかめグランプリ
けん玉のもしかめ大会
日時:3月18日(月)午後2時〜3時半(受付は午後1時半から)
対象:小学生
要申込み(電話不可)

◇少年少女児ーセン杯争奪 けん玉道選手権大会
日時:3月22日(金)午後2時〜4時(受付は午後1時半から)
対象:小学生
要申込み(電話不可)

◇卓球大会
日時:3月23日(土)午後1時〜3時
対象:小学生
要申込み(電話不可)

◇お別れお楽しみ会
みんなで楽しく遊ぶ6年生最後のイベント
日時:3月30日(土)午後3時半〜4時半
対象:小学生

◇けん玉クラブ(前期)
けん玉の持ち方から級・段位取得までを学ぶ
日時:4月4日〜9月26日の木曜日午後3時半〜5時(5〜8月は午後4時〜5時半)
対象:小学新2〜6年生
定員:15人
参加費:1千500円
要申込み(3月2日(土)〜15日(金)に同センターへ・電話不可・多数のとき抽選)

◇卓球クラブ(前期)
ラケットの持ち方から試合ができるまでを学ぶ
日時:4月5日〜9月27日の金曜日午後3時半〜5時(5〜8月は午後4時〜5時半)
対象:小学新2〜6年生
定員:15人
参加費:1千500円
要申込み(3月2日(土)〜15日(金)に同センターへ・電話不可・多数のとき抽選)

◇リコーダークラブ(前期)
リズムや音階を知り、リコーダーの吹き方を基本から学ぶ
日時:4月6日〜9月28日の土曜日午前10時半〜12時
対象:小学新2〜6年生
定員:15人
参加費:2千円
要申込み(3月2日(土)から同センターへ・電話不可・先着)

◆男女共同参画センター
◇ぽてとひろば〜親子でほっこり〜
保護者同士の交流など
日時:3月14日(木)午後0時半〜3時半
対象:未就学児と保護者

◇つどい場「輪」のスマイル広場〜100歳まで元気カフェ〜
体操や笑いヨガ、脳活性化ゲームをしながらみんなで楽しむ
日時:3月16日(土)午後1時半〜3時半
お茶代:100円

◇ウィズdeBOOK〜ゆったり読書タイム〜
静かに過ごせる空間でセンター情報室の蔵書を楽しむ
日時:3月25日(月)午前10時〜午後3時
※一時保育あり(午前10時〜12時のみの実施・1歳以上の未就学児・19日(火)までに要予約)

◆正雀市民ルーム
◇ハッピーヨーガ教室心身ともにリラックスandリフレッシュ
日時:3月7日(木)・14日(木)・21日(木)午後2時〜3時半
定員:各20人
参加費:1回800円
要申込み(電話可・先着)
ヨガマットまたは大判のバスタオル持参、動きやすい服装で参加

◇お花のコサージュ作り
アートフラワーで洋服や帽子、カバン、髪飾りにも使えるコサージュを作る
日時:3月23日(土)
・午後2時〜3時
・午後3時半〜4時半
定員:各20人(組)
材料費:2千円
要申込み(20日(祝)まで・電話可・先着)
ハサミ持参

◆国際交流協会
◇ペルーの文化紹介・第2弾〜遺跡の旅〜
考古学の専門家が自国の遺跡を紹介
日時:3月14日(木)午後1時半〜3時
場所:コミュニティプラザ
定員:25人
要申込み(電話可)

◇中国語講座
(1)初級…ピンイン(中国の発音)、単語、あいさつ
(2)中級…場面に応じた短い会話文
(3)上級…トピックに応じた会話
日時:4月6日〜9月21日の隔週土曜日
(1)午後1時半〜2時半
(2)午後2時半〜3時半
(3)午後3時半〜4時半
(各計10回)
場所:安威川公民館
対象:18歳以上
受講料:1万2千円(同会会員は半額、テキスト代別途要)
要申込み(電話可・先着)

◇親子DE英語
アメリカ人講師とリズムに乗って楽しく英語を学ぶ
日時:4月11日〜9月19日の隔週木曜日午前10時〜11時10分(計10回)
場所:コミュニティプラザ・子どもルーム
対象:2〜3歳児と保護者
定員:若干名
費用:入会金3千円、受講料5千円
要申込み(電話可・先着)
※レッスン終了後(午前10時40分から)、自由参加の交流タイムあり

◇大人の英語講座
アメリカ人講師から英会話を学ぶ
日時:4月15日〜9月9日の毎週月曜日
・上級…午前9時20分〜10時10分
・中級…午前10時15分〜11時5分
・初級…午前11時10分〜12時
(各計15回)
場所:安威川公民館
定員:各クラス若干名
受講料:1万8千円(同会会員は半額・テキスト代別途要)
要申込み(電話可・先着)

◆その他
◇SB/CB交流会and会ってしゃべってぶっちゃけトーク会
講師・NPO法人Mブリッジ米山哲司氏による「人材育成と地域づくりのプロと考える!」の講演と企業と団体が地域を共創するための交流会
日時:3月22日(金)午後2時〜4時
場所:産業支援ルーム(南千里丘4-35)
対象:企業・NPO法人・市民活動団体などで活動している人
要申込み(15日(金)までに自治振興課へ・電話可・先着)
※一時保育あり(1歳以上の未就学児・15日(金)までに要予約)

■共通
※申込みは原則1日から受付開始
※特に記載のない場合、対象は市内在住・在勤・在学者、申込み不要

問い合わせ:
摂津市役所【電話】06-6383-1111(大代表)、【電話】072-638-0007(代表)
児童センター【電話】06-6382-0666
男女共同参画センター【電話】06-4860-7112
正雀市民ルーム【電話】06-6381-0116
施設管理公社(いきいきプラザ内)【電話】072-635-1404
国際交流協会【電話】06-6319-6251

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU