文字サイズ
自治体の皆さまへ

公民館・コミセン

20/49

大阪府摂津市

◆安威川公民館
◇摂津オリンピア名画劇場
「砂の器」(日本映画・1974年)
日時:6月15日(土)午後1時半~4時半

◇みんなで作ってあそぼう
絵本の読み聞かせやおもちゃ作りなど
日時:6月20日(木)午前10時半~11時半
対象:未就園児と保護者
定員:10組
要申込み(電話可・先着)

◇知っていますか?生前整理
生前に整理することの大切さやエンディングノートの記入方法を学ぶ
日時:6月22日(土)・29日(土)・7月6日(土)午前10時半~12時(計3回)
定員:15人
要申込み(電話可・先着)

◇人権啓発講座「多文化共生って、何?」
韓国の文化などを学ぶ
日時:6月30日(日)午後2時〜4時
定員:15人
要申込み(電話可・先着)

◇映像で楽しむ世界遺産~パリオリンピックを楽しもう!~
パリオリンピック競技会場の世界遺産を学ぶ
日時:7月2日(火)午後1時半~3時
定員:15人
要申込み(電話可・先着)

◇文学講座~源氏物語を読み解く~
光源氏誕生、桐壺の巻、夕顔の巻、若紫の巻を中心に現代語訳し、平安時代の文化に触れる
日時:7月9日(火)・23日(火)・8月6日(火)午後1時半~3時(計3回)
定員:15人
要申込み(電話可・先着)

◆千里丘公民館
◇えほんのひろば 絵本の読み聞かせと、簡単な体操や工作
日時:6月25日(火)午前10時半~11時半
対象:未就学児と保護者
定員:12人
要申込み(電話可・先着)

◇たのしい折り紙
七夕を題材にした折り紙を作る
日時:6月30日(日)午後1時半~3時半
対象:小学生以上
※大人も参加可
定員:10人
要申込み(電話可・先着)

◇私の葬式どうなるの?~家族葬の実状と相続問題を解説~
今どきの葬式事情や相続問題を解説
日時:7月6日(土)午後1時半~3時
定員:15人
要申込み(電話可・先着)

◆新鳥飼公民館
◇お笑い健康講座~動いて笑って認知症予防!~
岩崎なおあきさんによる、ものまねクイズやジェスチャーゲームなど、お笑いネタで脳を活性化
日時:6月19日(水)午後1時半~3時
定員:30人
要申込み(電話可・先着)

◆味生公民館
◇キッズフラダンス講座
楽しい音楽で踊るフラダンスを学ぶ
日時:6月18日(火)・25日(火)・7月2日(火)午後6時~7時(計3回)
定員:15人(親子の参加可)
要申込み(電話可・先着)
飲み物持参、動きやすい服装で参加

◇元気いっぱい親子でリトミック
リズムに合わせて親子で遊ぶ
日時:7月5日(金)・19日(金)・8月2日(金)・16日(金)・30日(金)午前10時半~11時半(計5回)
対象:未就学児と保護者
定員:15組
要申込み(電話可・先着)
飲み物、クレヨン、レジャーシート持参

◇「戦国時代の歴史」と写真で巡る「戦国大名のお城」
戦国時代後半に、「戦国大名」がどのようにして天下統一を果たしたのか「お城」にスポットを当てて学ぶ
日時:7月6日(土)・8月3日(土)午後1時半~3時(計2回)
定員:15人
要申込み(電話可・先着)

◆鳥飼東公民館
◇みんなでハーモニカ!健康づくり~元気の会鳥飼東~
ハーモニカを楽しむ
日時:6月17日(月)午後1時半~3時半
定員:4人
要申込み(電話可・先着)

◇ベビーちゃんよっといで!~あそぼう広場~
親子でふれあい遊び
日時:6月21日(金)午前10時半~12時
対象:未就学児の親子と妊娠中の人
定員:10組
要申込み(電話可・先着)

◇将棋の日~元気の会 鳥飼東~
初心者歓迎、みんなで将棋を楽しむ
日時:6月24日(月)午後1時半~3時半
定員:10人
要申込み(電話可・先着)

◇初めての革細工講座
革製のコインケースを作る
日時:6月29日(土)午前10時~12時
定員:10人
材料費:2千円
要申込み(電話可・先着)

◇学び合う場づくり~元気の会 鳥飼東~
ちょっとギャラリーandミュージック、展示作品募集中
日時:7月1日(月)午後1時半~3時

◆クラシックを聴こう~ちょっと小耳にはさんだお話~
クラシック界のスーパースターヨハン・シュトラウス二世の曲にまつわる裏話などを聴く
日時:7月11日(木)午前10時半~11時半
定員:15人
要申込み(電話可・先着)

◆別府コミュニティセンター
◇べふコミセン えほんのひろば
絵本の読み聞かせや簡単な体操など
日時:6月7日(金)・19日(水)午前10時半~11時半
対象:未就園児の親子と妊娠中の人
定員:各5組(10人)

◇エントランスライブ♪円会しましょう♪
曲目は当日のお楽しみ
日時:6月12日(水)午前12時~12時45分
定員:おおむね20人

◇かんたんシルクスクリーン体験してみませんか
空箱が宝箱に!暮らしの中のSDGs
日時:6月20日(木)午前10時~11時45分
定員:6~10人
材料費:500円
要申込み(電話可・先着)

◇第7回おもちゃのひろば
大学生と一緒に、木製のぬくもりあるおもちゃで遊ぶ
日時:6月30日(日)午前10時から
定員:20人
対象:未就学児の親子と小学生
要申込み(電話可・先着)

◇Hello!melodica~鍵盤ハーモニカで演奏会~
お家で眠っている鍵盤ハーモニカを使って一緒に演奏を楽しむ
日時:7月3日~11月20日の水曜日 午後6時~7時(計10回)
定員:10人
対象:5歳以上(大人も参加可)
鍵盤ハーモニカ持参
要申込み(電話可・先着)

■共通
※申込みは原則1日から受付開始
※特に記載のない場合、対象は市内在住・在勤・在学者、申込み不要

問い合わせ:
安威川公民館【電話】06-6383-6690
千里丘公民館【電話】06-6387-5789
味生公民館【電話】06-6340-9700
新鳥飼公民館【電話】072-654-6954
鳥飼東公民館【電話】072-653-5735
別府コミュニティセンター【電話】06-6340-8155

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU