文字サイズ
自治体の皆さまへ

〔お知らせコーナー〕募集

49/52

大阪府東大阪市 クリエイティブ・コモンズ

◆市立幼稚園・幼稚園型認定こども園 講師登録者
対象:幼稚園教諭免許がある方
申込方法・申込み先など:電話連絡のうえ、履歴書を直接
※申込みの際に簡単な面接あり。

申込方法・申込み先など問合せ先:学校教育推進室
【電話】06-4309-3270【FAX】06-4309-3838

◆ゆとりーと共済会員
「ゆとりーと共済」は、1人月600円の会費で、働く方のゆとりある豊かな生活を総合的にサポートします。福利厚生の導入や充実を考えている事業主は、ぜひご利用ください。詳しくはゆとりーと共済ウェブサイトをご覧ください。

申込方法・申込み先など問合せ先:
公益財団法人東大阪市産業創造勤労者支援機構ゆとりーと共済事務局【電話】06-4309-2315【FAX】06-4309-2314
労働雇用政策室【電話】06-4309-3178【FAX】06-4309-3846

◆一般曹・自衛官候補生
対象:令和6年4月1日現在、18歳~32歳の方
※詳しくは自衛官募集ウェブサイトをご覧いただくか、お問合せください。
申込方法・申込み先など問合せ先:防衛省・自衛隊東大阪地域事務所【電話】06-6727-2558(ファクス兼用)

問合せ先:法務文書課
【電話】06-4309-3121【FAX】06-4309-3819

◆手話施策推進方針協議会委員
対象:市内在住の20歳以上の方
定員:2人
選考方法:書類選考
申込方法・申込み先など:基本事項と生年月日、性別、応募動機(800字程度)を7月18日(火曜日)(必着)までに郵送または直接

申込方法・申込み先など問合せ先:〒577-8521 市役所障害施策推進課
【電話】06-4309-3183【FAX】06-4309-3815

◆市社会福祉協議会職員
定員:5人
選考日:8月5日(土曜日)
申込方法・申込み先など:申込書を7月26日(水曜日)17時(必着)までに郵送または直接
※詳しくは、市社会福祉協議会ウェブサイトをご覧いただくか、お問合せください。(【URL】本紙参照)

申込方法・申込み先など問合せ先:〒577-0054 高井田元町1-2-13 市社会福祉協議会総務課
【電話】06-6789-7202【FAX】06-6618-4566

◆ECOポスターコンクール
3R(ごみの減量・再使用・リサイクル)の推進、地球環境の保全、環境美化をテーマとしたポスター作品を募集します。
対象:市内在学の小学生・中学生
申込方法・申込み先など:9月21日(木曜日)までに学校を通して提出
※詳しくは市ウェブサイトをご覧いただくか、お問合せください。

申込方法・申込み先など問合せ先:循環社会推進課
【電話】06-4309-3199【FAX】06-4309-3829

◆ふれあいのつどい ステージ出演者とボランティア
11月18日(土曜日)に東大阪アリーナと八戸の里公園で開催するふれあいのつどいのステージ出演者とボランティアを募集します。障害のある人もない人も楽しく交流できるふれあいのつどいに参加しませんか。
申込方法・申込み先など:応募用紙を出演者は9月14日(木曜日)(必着)までに、ボランティアは9月29日(金曜日)(必着)までに郵送(ファクス、Eメール、直接も可)
※応募用紙は7月1日(土曜日)以降の市ウェブサイトからダウンロード可。(【URL】本紙参照)

申込方法・申込み先など問合せ先:〒577-8521 市役所障害施策推進課
【電話】06-4309-3183【FAX】06-4309-3815【Eメール】shogaifukushi-c@city.higashiosaka.lg.jp

◆障害者週間啓発ポスター作品
障害者週間啓発ポスターを募集します。
対象:市内在住・在勤・在学(いずれか)の方
規格:A3の画用紙で色彩は自由(文字は入れないこと)
※作品の裏(右下)に氏名を記入。
テーマ:障害の有無にかかわらず誰もが能力を発揮して安心して生活できる社会の実現
申込方法・申込み先など:応募用紙と作品を9月14日(木曜日)(必着)までに郵送または直接
※詳しくは、市ウェブサイトをご覧ください。(【URL】本紙参照)

申込方法・申込み先など問合せ先:〒577-8521 市役所障害施策推進課
【電話】06-4309-3183【FAX】06-4309-3815

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU