料金表示のないものは無料です。
往復ハガキ、ハガキ、ファクス、Eメールで申し込む場合は、「行事名・教室名」「住所(郵便番号も)」「氏名(ふりがなも)」「年齢」「電話・ファクス番号」の基本事項を書いてそれぞれの申込み先へ送信してください。
◆角田総合老人センターの教室
◇オレンジメンバー養成講座
日時:11月7日~11月28日の火曜日13時~16時10分(計4日間)
場所:東体育館
対象:認知症サポーター養成講座を修了された市内在住・在勤(いずれか)の方
定員:30人(申込先着順)
申込方法・申込み先など:電話またはファクスで
申込方法・申込み先など・問合せ先:角田総合老人センター(【URL】本紙参照)
【電話】072-962-8011
【FAX】072-963-2020
◇陶芸体験教室~干支作り
日時:11月9日(木曜日)13時30分~15時30分
場所:角田総合老人センター
対象:市内在住の60歳以上の方
定員:8人(申込先着順)
料金:1000円
持ち物:タオル、エプロン
申込方法・申込み先など:11月1日(水曜日)から電話または直接
申込方法・申込み先など・問合せ先:角田総合老人センター(【URL】本紙参照)
【電話】072-962-8011
【FAX】072-963-2020
◇ハーバリュームボールペン作り
日時:11月28日(火曜日)10時30分~11時・11時15分~11時45分
場所:角田総合老人センター
対象:市内在住の60歳以上の方
定員:各10人(申込先着順)
料金:1000円~1300円
申込方法・申込み先など:11月6日(月曜日)から電話または直接
申込方法・申込み先など・問合せ先:角田総合老人センター(【URL】本紙参照)
【電話】072-962-8011
【FAX】072-963-2020
◆親学習講座(【URL】本紙参照)
日時:11月9日(木曜日)11時~12時
場所:イコーラム(男女共同参画センター)
対象:子育て中または子育てに悩みや不安がある方など
申込方法・申込み先など:電話またはEメールで
申込方法・申込み先など・問合せ先:青少年教育課
【電話】06-4309-3281
【FAX】06-4309-3835
【メール】seishonen@city.higashiosaka.lg.jp
◆創業支援セミナーはじめての創業で成功する秘訣
日時:11月25日(土曜日)・12月2日(土曜日)10時~12時(計2日間。1日のみの参加も可)
場所:クリエイション・コア東大阪南館3階クリエイターズプラザ
定員:20人(申込先着順)
申込方法・申込み先など:申込用紙をファクスまたはEメールで
※申込用紙は市産業創造勤労者支援機構ウェブサイトからダウンロード可。
申込方法・申込み先など・問合せ先:公益財団法人市産業創造勤労者支援機構
【電話】06-4309-2301
【FAX】06-4309-2303
【メール】seminar@hispa.biz-web.jp
問合せ先:産業総務課
【電話】06-4309-3174
【FAX】06-4309-3846
◆長瀬老人センターの教室
◇フレイル予防講座と健康測定会
日時:11月15日(水曜日)10時~11時30分
対象:市内在住の60歳以上の方
定員:20人(申込先着順)
内容:講座、体操、握力測定など
持ち物:飲み物、タオル
申込方法・申込み先など:11月6日(月曜日)~11月14日(火曜日)に電話または直接
場所・申込方法・申込み先など・問合せ先:長瀬老人センター
【電話】06-6720-5653
【FAX】06-6724-9869
◇睡眠と健康の知恵袋講座
日時:11月29日(水曜日)13時30分~15時30分
対象:市内在住の60歳以上の方
定員:60人(申込先着順)
持ち物:飲み物
申込方法・申込み先など:10月30日(月曜日)~11月22日(水曜日)に電話または直接
場所・申込方法・申込み先など・問合せ先:長瀬老人センター
【電話】06-6720-5653
【FAX】06-6724-9869
◇押絵豆色紙「招福辰」
ちりめん生地で来年の干支「辰」を作ります。
日時:11月30日~12月21日の木曜日13時30分~15時30分(計4日間)
対象:市内在住の60歳以上の方
定員:16人(申込先着順)
料金:1100円
持ち物:ピンセット、室内用スリッパ、布が切れるハサミ、老眼鏡
申込方法・申込み先など:11月6日(月曜日)から直接
場所・申込方法・申込み先など・問合せ先:長瀬老人センター
【電話】06-6720-5653
【FAX】06-6724-9869
<この記事についてアンケートにご協力ください。>