文字サイズ
自治体の皆さまへ

〔お知らせコーナー〕講座・教室(4)

44/54

大阪府東大阪市 クリエイティブ・コモンズ

料金表示のないものは無料です。
往復ハガキ、ハガキ、ファクス、Eメールで申し込む場合は、「行事名・教室名」「住所(郵便番号も)」「氏名(ふりがなも)」「年齢」「電話・ファクス番号」の基本事項を書いてそれぞれの申込み先へ送信してください。

◆盲導犬教室(【URL】本紙参照)
盲導犬とのふれあいを通して、相手の立場になって物事を考える力を育みます。
日時:8月25日(金曜日)13時30分~15時30分
対象:市内在住の小学生以上の方
定員:60人(抽選)
申込方法・申込み先など:基本事項と参加者全員の氏名・年齢を8月10日(木曜日)(必着)までにハガキまたはファクスで
場所・申込方法・申込み先など・問合せ先:〒577-0832長瀬町3-7-40 長瀬青少年センター
【電話】06-6727-1200
【FAX】06-6729-9787

◆らくらく筋トレくらぶ
日時:8月21日・8月28日・9月4日・9月11日・9月25日・10月2日・10月16日・10月23日・11月6日・11月20日の月曜日9時30分~11時(計10日間)
対象:全日程参加できる、市国民健康保険加入者のうち、特定健診または人間ドックを受診した39歳~69歳(令和5年4月1日時点)で初めて参加する方
定員:15人(抽選)
持ち物:タオル
申込方法・申込み先など:基本事項を8月14日(月曜日)までに電話で(ファクス、直接も可)
場所・申込方法・申込み先など:東保健センター
【電話】072-982-2603
【FAX】072-986-2135

問合せ先:医療保険室保険管理課
【電話】06-4309-3051
【FAX】06-4309-3806

◆ハングル講座
日時・内容・対象・定員:
・9月12日~12月19日の火曜日18時~19時15分…入門/中学生以上の方/18人
・9月12日~12月19日の火曜日19時30分~20時45分…中級/中学生以上でハングルの読み書きができる方/若干名
※いずれも抽選で、各計15日間程度。
料金:8000円
持ち物:スリッパ
申込方法・申込み先など:基本事項と希望コースを8月31日(木曜日)(必着)までにハガキまたはファクスで
場所・申込方法・申込み先など・問合せ先:〒577-0832長瀬町3-7-40 長瀬青少年センター
【電話】06-6727-1200
【FAX】06-6729-9787

◆SNSの発信で売上アップ!小規模店のためのSNSセミナー(【URL】本紙参照)
日時:9月11日(月曜日)13時~16時40分
場所:文化創造館創造支援室C1
対象:市内で店舗を営む方
定員:30人(申込先着順)
※セミナー終了後にSNS活用法の個別相談会を実施(申込先着8人まで)。
申込方法・申込み先など:8月1日(火曜日)~9月1日(金曜日)にファクスまたはEメールで(申込専用ウェブサイト(【URL】本紙参照)からも可)。
申込方法・申込み先など・問合せ先:関西ぱど「東大阪市SNSを活用した個店等の魅力発信業務」事務局
【電話】06-6479-3110
【FAX】06-6479-3111
【メール】higashiosaka-sns@kansaipado.co.jp

問合せ先:商業課
【電話】06-4309-3176
【FAX】06-4309-3846

◆五条老人センターの教室and催し
◇バランス健康体操
日時:8月23日(水曜日)・9月27日(水曜日)10時~11時30分または13時~14時30分(各計2日間)
対象:市内在住の60歳以上の方
定員:各15人(抽選≪8月9日(水曜日)に実施≫)
持ち物:5本指の靴下
申込方法・申込み先など:8月1日(火曜日)~8月8日(火曜日)に電話または直接
場所・申込方法・申込み先など・問合せ先:五条老人センター
【電話】072-985-3751
【FAX】072-986-7592

◇みんなの体操ひろば(なかよし)
日時:8月28日(月曜日)・9月25日(月曜日)10時~11時30分(計2日間)
対象:市内在住の60歳以上の方
定員:20人(抽選
≪8月9日(水曜日)に実施≫)
申込方法・申込み先など:8月1日(火曜日)~8月8日(火曜日)に電話または直接
場所・申込方法・申込み先など・問合せ先:五条老人センター
【電話】072-985-3751
【FAX】072-986-7592

◇楽らくトライ体操(ダンシングクローバー)
日時:9月4日(月曜日)10時~11時30分
対象:市内在住の60歳以上の方
定員:20人(抽選≪8月9日(水曜日)に実施≫)
申込方法・申込み先など:8月1日(火曜日)~8月8日(火曜日)に電話または直接
場所・申込方法・申込み先など・問合せ先:五条老人センター
【電話】072-985-3751
【FAX】072-986-7592

◇エンジョイ~体操とゲーム
日時:9月11日(月曜日)10時~11時30分
対象:市内在住の60歳以上の方
定員:21人(抽選≪8月9日(水曜日)に実施≫)
申込方法・申込み先など:8月1日(火曜日)~8月8日(火曜日)に電話または直接
場所・申込方法・申込み先など・問合せ先:五条老人センター
【電話】072-985-3751
【FAX】072-986-7592

◆市役所本庁舎の窓口業務の一部を開設します8月26日(土曜日)9時∼12時
住民票などの証明発行、転出入届、市税関係など
※詳しくは、市ウェブサイトをご覧ください。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU