文字サイズ
自治体の皆さまへ

〔お知らせコーナー〕くらし・行政(1)

39/58

大阪府東大阪市 クリエイティブ・コモンズ

料金表示のないものは無料です。
往復ハガキ、ハガキ、ファクス、Eメールで申し込む場合は、「行事名・教室名」「住所(郵便番号も)」「氏名(ふりがなも)」「年齢」「電話・ファクス番号」の基本事項を書いてそれぞれの申込み先へ送信してください。

◆9月21日~30日秋の全国交通安全運動
◇秋の一般運転者安全運転講習会
◎布施警察署
日時・場所:
・9月4日(月曜日)19時から…夢広場(布施駅前)
・9月7日(木曜日)19時から…楠根公民分館
・9月11日(月曜日)14時から、9月19日(火曜日)19時から…東大阪交通会館(布施交通安全自動車協会)
・9月13日(水曜日)19時から…はすの広場(近江堂)

問合せ先:布施警察署
【電話】06-6727-1234
【FAX】06-6727-7578

◎河内警察署
日時・場所:
・9月12日(火曜日)…グリーンパル(中鴻池)
・9月13日(水曜日)・9月14日(木曜日)・9月15日(金曜日)…河内交通安全自動車協会
☆いずれも18時30分から

問合せ先:河内警察署
【電話】072-965-1234
【FAX】072-963-4823

◎枚岡警察署
日時:9月6日(水曜日)14時から、9月7日(木曜日)14時から・19時から、9月8日(金曜日)19時から
場所:枚岡交通安全自動車協会
☆受付は30分前から。車での来場はご遠慮ください

問合せ先:枚岡警察署
【電話】072-987-1234
【FAX】072-981-0377

◎交通安全大会
日時・場所:
・9月20日(水曜日)14時から…イコーラム(男女共同参画センター)
・9月22日(金曜日)14時30分から…ユトリート東大阪
・9月26日(火曜日)15時から…市民ふれあいホール(鳥居町)
※車での来場はご遠慮ください。

問合せ先:安全調整課
【電話】06-4309-3223
【FAX】06-4309-3836

◆貸出用ベビーカーの設置(【URL】本紙参照)
市では、子どもファースト社会の実現・市民サービス向上のため、市役所本庁舎1階総合案内に貸出用ベビーカーを設置しました。利用希望の場合は、1階総合案内でお声がけください。

問合せ先:管理課
【電話】06-4309-3125
【FAX】06-4309-3826

◆児童手当・特例給付現況届提出はお済みですか
児童手当・特例給付現況届の提出が必要な方には、6月中に現況届を送付しています。
提出が済んでいない方は、早急に郵送するか、国民年金課または行政サービスセンターに提出してください。現況届の提出がないと、6月分以降の支給がいったん停止になります。
申込方法・申込み先など・問合せ先:国民年金課
【電話】06-4309-3165
【FAX】06-4309-3805

◇児童手当が所得上限額超過で消滅になった方へ
所得超過により児童手当が支給されなくなった後に所得が所得上限限度額を下回った場合、改めて認定請求書の提出などが必要となります。
詳しくは市ウェブサイト(【URL】本紙参照)をご覧ください。
申込方法・申込み先など・問合せ先:国民年金課
【電話】06-4309-3165
【FAX】06-4309-3805

◆スポーツマウスガード作製費用を補助します
対象:市内在住の小学校・中学校・義務教育学校の児童・生徒
補助金額:作製費用の2分の1(100円未満切り捨て、上限5000円)
申込方法・申込み先など:市電子申請システム(【URL】本紙参照)で
※条件など詳しくは市ウェブサイト(【URL】本紙参照)をご覧ください。
申込方法・申込み先など:教職員課
【電話】06-4309-3275
【FAX】06-4309-3838

◆公的年金などの扶養親族等申告書対象者は提出を
所得税の控除を受けるためには扶養親族等申告書の提出が必要です。
対象:者には日本年金機構から「令和6年分公的年金等の受給者の扶養親族等申告書」が送付されます。提出がない場合は、年金から所得税などが多く源泉徴収されることがあります。

問合せ先:
・扶養親族等申告書お問合せダイヤル【電話】0570-081-240
※050で始まる番号からは【電話】03-6837-9932へ。
・東大阪年金事務所【電話】06-6722-6001
・国民年金課【電話】06-4309-3165【FAX】06-4309-3805

◆住工共生のまちづくり条例にかかる施策意見募集
住工共生のまちづくり条例にかかる施策を公表し、意見を募集します。施策は市ウェブサイト(【URL】本紙参照)および市役所本庁舎14階モノづくり支援室で閲覧できます。
対象:市内在住・在勤・在学(いずれか)の方、市内に事業所がある事業者・法人・その他団体
提出方法:意見書(様式自由)に意見と住所、氏名(団体は団体名、所在地、代表者名)、電話番号を書いて、9月15日(金曜日)(必着)までに郵送(ファクス、Eメール、直接も可)提出先

問合せ先:〒577-8521市役所モノづくり支援室
【電話】06-4309-3177
【FAX】06-4309-3846
【メール】monodukuri@city.higashiosaka.lg.jp

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU