文字サイズ
自治体の皆さまへ

お知らせコーナー【くらし・行政】(1)

46/56

大阪府東大阪市 クリエイティブ・コモンズ

料金表示のないものは無料です。
往復ハガキ、ハガキ、ファクス、Eメールで申し込む場合は、「行事名・教室名」「住所(郵便番号も)」「氏名(ふりがなも)」「年齢」「電話・ファクス番号」の基本事項を書いてそれぞれの申込み先へ送信してください。

■パブリックコメント 意見を募集 地域防災計画・国民保護計画
市では、「東大阪市地域防災計画」および「東大阪市国民保護計画」の修正を進めています。これらの計画修正案について、意見を募集します。案は12月9日(月曜日)から、市ウェブサイトのパブリックコメント(意見募集)および市役所本庁舎危機管理室・1階市政情報相談課で閲覧できます。
対象:市内在住・在勤・在学(いずれか)の方、市内に事業所がある事業者・法人・その他団体
提出方法:意見書(様式自由。閲覧場所にひな形を用意しています)に意見と住所、氏名(団体は団体名、所在地、代表者名)、電話番号を記入のうえ、12月9日(月曜日)~来年1月9日(木曜日)(必着)に郵送(ファクス、Eメール、直接も可)

提出先・問合せ先:〒577-8521市役所危機管理室
【電話】06-4309-3130【FAX】06-4309-3858【メール】kikikanri@city.higashiosaka.lg.jp

■民間総合調停センター
公益社団法人民間総合調停センターとは、専門家団体・経済団体・消費者団体、自治体などが協力し、公益社団法人として運営している裁判によらない紛争解決機関です。弁護士と専門家が幅広い民事紛争の解決を手助けします。裁判をせずに民間調停で解決する方法は迅速で、費用も低額です。
内容:金銭貸借、不動産、近隣問題、相続、交通事故、建築・医事紛争などの民事紛争
※詳しくは公益社団法人民間総合調停センターウェブサイトをご覧いただくか、お問合せください。

問合せ先:
・公益社団法人民間総合調停センター【電話】06-6364-7644【FAX】06-6364-7645
・市政情報相談課【電話】06-4309-3104【FAX】06-4309-3801

■公的年金などを受給しているひとり親家庭の方 児童扶養手当受給要件の確認を
児童(18歳に達する日以降の最初の3月31日までの子ども〈障害児の場合は20歳未満〉)を監護するひとり親家庭の父・母または父母に代わって養育している方は、公的年金などを受給している場合でも、次の年金などの月額が児童扶養手当の月額を下回るときは、その差額分の手当を受給できます。
・障害基礎年金など…障害年金の子の加算部分の額
・遺族年金、老齢年金、労災年金、遺族補償など…公的年金などの額
※所得制限やその他の要件など、詳しくはお問合せください。

問合せ先:国民年金課
【電話】06-4309-3165【FAX】06-4309-3805

■振り込め詐欺被害を防止 対策機器を貸出し
高齢者を振り込め詐欺などの被害から守るため、振り込め詐欺被害防止機器または迷惑防止機能付き電話機を貸し出しています。
対象:市内在住の65歳以上の方がいる世帯
貸与機器:
・振り込め詐欺被害防止機器
・迷惑防止機能付き電話機
※いずれも申込先着順で、1世帯につきいずれか1台に限る。なお、貸与できる台数には限りがあります。
貸与期間:設置日から1年間
申込方法・申込み先など:申請書を来年3月31日(月曜日)までに郵送または直接
※申請書は市ウェブサイトからダウンロード可。

申込方法・申込み先など・問合せ先:
・〒578-0912角田2-3-8 角田総合老人センター【電話】072-962-8011【FAX】072-963-2020
・各地域包括支援センター

問合せ先:高齢介護課
【電話】06-4309-3185【FAX】06-4309-3814

■東大阪健康・長寿マイレージ
検診(健診)を受けたり、健康づくりに関する事業や介護予防事業に参加したりすることでポイントをためて応募すると、抽選で賞品をプレゼントします。
対象:市内在住・在勤・在学(いずれか)の18歳以上の方
実施・応募期間:応募用紙を12月27日(金曜日)(消印有効)までに郵送または直接
※応募用紙は市ウェブサイトからダウンロード可。

申込方法・申込み先など・問合せ先:
・健康づくり課【電話】072-960-3802【FAX】072-970-5821
・高齢介護課【電話】06-4309-3185【FAX】06-4309-3814

■経済的な理由で入学が困難な方へ 入学準備金をお貸しします
今回は冬募集「大学等」「高校等」区分の募集です。秋募集は受付を終了しています。
対象:市内在住で来年4月に対象校に入学予定の方
定員:各20人程度
貸付額:
・大学等…50万円
・高校等…25万円
申込方法・申込み先など:願書一式を12月2日(月曜日)から在学している学校が指定する期日までに各学校へ直接
※願書一式は学事課、行政サービスセンターなどで配布。

問合せ先:学事課
【電話】06-4309-3272【FAX】06-4309-3838

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU