料金表示のないものは無料です。
往復ハガキ、ハガキ、ファクス、Eメールで申し込む場合は、「行事名・教室名」「住所(郵便番号も)」「氏名(ふりがなも)」「年齢」「電話・ファクス番号」の基本事項を書いてそれぞれの申込み先へ送信してください。
■不動産相談
とき:12月13日(金曜日)10時~12時、12月24日(火曜日)10時~14時
※受付は各終了時間の30分前まで。いずれも当日先着順。
ところ:市役所本庁舎1階相談室
問合せ先:空家対策課
【電話】06-4309-3244【FAX】06-4309-3829
■離婚・養育費・ひとり親家庭に関する法律相談
とき:12月26日(木曜日)13時~15時50分(1人30分)
ところ:市役所本庁舎1階相談室
対象:市内在住の20歳未満の子どもがいる離婚前の方、ひとり親家庭の母・父
定員:5人(申込先着順で今年度内初めての方を優先)
申込方法・申込み先など:12月2日(月曜日)から電話で
申込方法・申込み先など・問合せ先:子ども家庭課
【電話】06-4309-3194【FAX】06-4309-3225
■税理士による税務相談
とき:12月11日(水曜日)・12月25日(水曜日)9時~12時(受付は11時30分まで。1人30分)
ところ:市役所本庁舎1階相談室
定員:各10人(当日先着順)
※入室は1人のみ。
内容:新規開業、相続、贈与
※近畿税理士会東大阪支部(永和2)では、火曜日・木曜日の午後(祝休日を除く)に税全般の相談会を実施しています(近畿税理士会東大阪支部へ電話で要申込み)。
問合せ先:
・近畿税理士会東大阪支部【電話】06-6725-7708【FAX】06-6722-2170
・税制課【電話】06-4309-3131【FAX】06-4309-3810
■製造業者の皆さんへ モノづくりワンストップ相談窓口
市内企業に精通したコーディネーターが、モノづくりに関してのお悩み解決に向けて、無料で何度でもサポートします。
相談内容:
・部品や製品を作りたいが依頼先がわからない
・製品開発で技術について相談したい
・製造工程を見直したい
・自社製品の販路開拓・拡大について相談したい など
※詳しくは、公益財団法人東大阪市産業創造勤労者支援機構ウェブサイトをご覧ください。
問合せ先:
・公益財団法人東大阪市産業創造勤労者支援機構 モノづくりワンストップ相談窓口【電話】06-4309-2306【メール】onestop@hispa.biz-web.jp
・モノづくり支援室【電話】06-4309-3177【FAX】06-4309-3846
■人権相談
人権擁護委員または法務局職員が相談に応じます。
とき:月曜日~金曜日8時30分~17時15分(祝休日を除く)
ところ・問合せ先:大阪法務局東大阪支局
【電話】06-6782-5563
問合せ先:人権啓発課
【電話】06-4309-3156【FAX】06-4309-3823
■建築士による相談
とき:12月17日(火曜日)13時~16時
ところ:市役所本庁舎1階相談室
定員:6人(申込先着順)
内容:住宅の新築や耐震、消防法に関することなど
申込方法・申込み先など:12月17日(火曜日)14時までに電話または12月12日(木曜日)23時59分までに市電子申請システムで
申込方法・申込み先など・問合せ先:建築安全課
【電話】06-4309-3245【FAX】06-4309-3829
■ひとり親家庭のための就業相談
とき:12月26日(木曜日)10時~16時
ところ:市役所本庁舎1階相談室
対象:市内在住のひとり親家庭の母・父、寡婦
定員:5人(申込先着順)
申込方法・申込み先など:12月2日(月曜日)から電話で
申込方法・申込み先など・問合せ先:母子家庭等就業・自立支援センター
【電話】06-6748-0263【FAX】06-6748-0264
問合せ先:子ども家庭課
【電話】06-4309-3194【FAX】06-4309-3225
■生産現場の自動化相談
あなたの会社の生産現場を専門家が訪問し、自動化できる部分はないか、ロボットの導入ができるかなどを無料で相談に応じます。
申込方法・申込み先など:社名、所在地、担当者名、電話番号、製造製品、相談内容をEメールで
※件名を「生産現場自動化事業訪問希望」と記入。担当者から日程調整の連絡をします。
申込方法・申込み先など・問合せ先:モノづくり支援室
【電話】06-4309-3177【FAX】06-4309-3846【メール】monodukuri@city.higashiosaka.lg.jp
<この記事についてアンケートにご協力ください。>