文字サイズ
自治体の皆さまへ

〔お知らせコーナー〕講座・教室(1)

39/56

大阪府東大阪市 クリエイティブ・コモンズ

料金表示のないものは無料です。
往復ハガキ、ハガキ、ファクス、Eメールで申し込む場合は、「行事名・教室名」「住所(郵便番号も)」「氏名(ふりがなも)」「年齢」「電話・ファクス番号」の基本事項を書いてそれぞれの申込み先へ送信してください。

◆花園ラグビー場の教室
◇HANAZONO RUGBY スキルアップ教室~陸上コラボレッスン
日時:2月2日(金曜日)18時15分~19時45分
対象:小学生~中学生
定員:30人(申込先着順)
内容:ラグビー(45分)、陸上(走り方・45分)
申込方法・申込み先など:申込専用ウェブサイト(【URL】本紙参照)か花園ラグビー場ウェブサイト(【URL】本紙参照)から
場所・申込方法・申込み先など・問合せ先:花園ラグビー場
【電話】072-961-3668
【FAX】072-961-3661

◇大人のペン字・細字教室
日時:月曜日13時~14時
定員:15人(申込先着順)
料金:1回1100円
申込方法・申込み先など:花園ラグビー場ウェブサイトから(【URL】本紙参照)
場所・申込方法・申込み先など・問合せ先:花園ラグビー場
【電話】072-961-3668
【FAX】072-961-3661

◇やさしいパワーヨガ
日時:火曜日11時15分~12時15分
定員:20人(申込先着順)
料金:1回1100円
申込方法・申込み先など:花園ラグビー場ウェブサイトから(【URL】本紙参照)
場所・申込方法・申込み先など・問合せ先:花園ラグビー場
【電話】072-961-3668
【FAX】072-961-3661

◇はじめてのハワイアンフラ教室
日時:火曜日13時~14時
定員:20人(申込先着順)
料金:1回1100円
申込方法・申込み先など:花園ラグビー場ウェブサイトから(【URL】本紙参照)
場所・申込方法・申込み先など・問合せ先:花園ラグビー場
【電話】072-961-3668
【FAX】072-961-3661

◇SALSATION(R)
日時:木曜日11時15分~12時15分
定員:20人(申込先着順)
料金:1回1100円
申込方法・申込み先など:花園ラグビー場ウェブサイトから(【URL】本紙参照)
場所・申込方法・申込み先など・問合せ先:花園ラグビー場
【電話】072-961-3668
【FAX】072-961-3661

◇血流改善コンディショニング
日時:木曜日14時30分~15時30分
定員:15人(申込先着順)
料金:1回1100円
申込方法・申込み先など:花園ラグビー場ウェブサイトから(【URL】本紙参照)
場所・申込方法・申込み先など・問合せ先:花園ラグビー場
【電話】072-961-3668
【FAX】072-961-3661

◇ラガーマンが教えるピラティス教室
日時:木曜日9時45分~10時45分
定員:20人(申込先着順)
料金:1回1100円
申込方法・申込み先など:花園ラグビー場ウェブサイトから(【URL】本紙参照)
場所・申込方法・申込み先など・問合せ先:花園ラグビー場
【電話】072-961-3668
【FAX】072-961-3661

◆ひとり親家庭へのマネー講座教育費・奨学金・家計管理
日時:2月25日(日曜日)13時30分~15時
場所:文化創造館C3・C4
対象:市内在住のひとり親家庭の親
定員:30人(抽選)
申込方法・申込み先など:基本事項を2月13日(火曜日)(消印有効)までにハガキまたはファクスで
申込方法・申込み先など・問合せ先:〒577-0054高井田元町1-2-13
社会福祉協議会内母子寡婦福祉会
【電話】06-6789-7201
【FAX】06-6789-2924

◆角田総合老人センターの教室
◇eスポーツ教室
日時:3月12日(火曜日)・3月13日(水曜日)・3月14日(木曜日)9時30分~12時(計3日間)
対象:市内在住の60歳以上の方
定員:16人(申込先着順)
持ち物:動きやすい服装、飲み物
申込方法・申込み先など:2月2日(金曜日)から電話または直接
場所・申込方法・申込み先など・問合せ先:角田総合老人センター(【URL】本紙参照)
【電話】072-962-8011
【FAX】072-963-2020

◇eスポーツ同好会
活動期間は4月から1年間です。
日時:月曜日クラス・火曜日クラス・金曜日クラスいずれも10時~12時
対象:市内在住の60歳以上の方
定員:各16人(抽選)
申込方法・申込み先など:2月1日(木曜日)~2月29日(木曜日)に直接
場所・申込方法・申込み先など・問合せ先:角田総合老人センター(【URL】本紙参照)
【電話】072-962-8011
【FAX】072-963-2020

◇生きがい教室(クラブ活動)
活動期間は4月から1年間です。
対象:市内在住の60歳以上の方
内容:華道、詩吟、陶芸、民謡、新舞踊、書道、編物手芸、茶道、フラダンス、楽楽体操、美術、絵手紙、謡曲、社交ダンス、カラオケ、テンコク版画、卓球
※申込多数の場合は抽選。
申込方法・申込み先など:2月1日(木曜日)~2月29日(木曜日)に直接
場所・申込方法・申込み先など・問合せ先:角田総合老人センター(【URL】本紙参照)
【電話】072-962-8011
【FAX】072-963-2020

◆あらもと愛ふれあい21
日時:3月10日(日曜日)14時から
対象:市内在住・在勤・在学(いずれか)の方
定員:200人(抽選)
内容:ヴァイオリン演奏、KABA.ちゃん(写真)による人権講演
※手話通訳あり。
申込方法・申込み先など:基本事項と希望人数(2人まで)、車いすの有無を2月22日(木曜日)(消印有効)までに往復ハガキまたは直接
場所・申込方法・申込み先など・問合せ先:〒577-0023荒本2-6-1荒本人権文化センター
【電話】06-6788-7424
【FAX】06-6788-2456

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU