文字サイズ
自治体の皆さまへ

お知らせコーナー-相談

46/53

大阪府東大阪市 クリエイティブ・コモンズ

料金表示のないものは無料です。
往復ハガキ、ハガキ、ファクス、Eメールで申し込む場合は、「行事名・教室名」「住所(郵便番号も)」「氏名(ふりがなも)」「年齢」「電話・ファクス番号」の基本事項を書いてそれぞれの申込み先へ送信してください。

■人権相談
▽特設相談(【URL】本紙参照)
人権擁護委員が相談に応じます。
日時:4月9日(火曜日)14時~16時

場所・問合せ先:市社会福祉協議会内人権擁護委員会
【電話】06-6789-7201【FAX】06-6789-2924

問合せ先:人権啓発課
【電話】06-4309-3156【FAX】06-4309-3823

▽常設相談(【URL】本紙参照)
人権擁護委員または法務局職員が相談に応じます。
日時:月曜日~金曜日8時30分~17時15分(祝休日を除く)

場所・問合せ先:大阪法務局東大阪支局
【電話】06-6782-5563

問合せ先:人権啓発課
【電話】06-4309-3156【FAX】06-4309-3823

■司法書士による相談(【URL】本紙参照)
日時:4月18日(木曜日)10時~11時40分(1人25分)
場所:市役所本庁舎1階相談室
定員:10人(申込先着順)
内容:相続・遺言・成年後見など
申込方法・申込み先など:4月11日(木曜日)から電話で

申込方法・申込み先など・問合せ先:市政情報相談課
【電話】06-4309-3104【FAX】06-4309-3801

■建築士による相談(【URL】本紙参照)
日時:4月16日(火曜日)13時~16時
場所:市役所本庁舎1階相談室
定員:6人(申込先着順)
内容:住宅の新築や耐震、リフォーム、工事トラブル、消防法に関することなど
申込方法・申込み先など:4月16日(火曜日)14時までに電話または4月11日(木曜日)23時59分までに市電子申請システムで

申込方法・申込み先など・問合せ先:建築安全課
【電話】06-4309-3245【FAX】06-4309-3829

■福祉なんでも相談
4月から開催場所が変更になりました。
日時・場所:
・4月1日(月曜日)…くすのきプラザ(若江岩田駅前)
・4月2日(火曜日)…市役所旭町庁舎
・4月3日(水曜日)…夢広場(布施駅前)
・4月4日(木曜日)…はすの広場(近江堂)
・4月5日(金曜日)…グリーンパル(中鴻池)
☆いずれも13時30分~16時
※申込不要。

問合せ先:地域福祉課
【電話】06-4309-3181【FAX】06-4309-3815

■行政書士・社会保険労務士による相談
▽行政書士(【URL】本紙参照)
日時:4月2日(火曜日)13時~15時
場所:市役所本庁舎1階相談室
※当日先着順。
内容:遺言・相続・各種契約書の作成など

問合せ先:市政情報相談課
【電話】06-4309-3104【FAX】06-4309-3801

▽社会保険労務士(【URL】本紙参照)
日時:4月11日(木曜日)13時~15時30分
場所:市役所本庁舎1階相談室
定員:10人(当日先着順)
内容:年金・健康保険・労災保険・雇用保険の手続きなど

問合せ先:市政情報相談課
【電話】06-4309-3104【FAX】06-4309-3801

■電話による夜間市税の納付相談
失業や病気などにより市税の納付が困難な方を対象に、電話で夜間納付相談を行います。
日時:4月22日(月曜日)・4月23日(火曜日)17時30分~20時

問合せ先:納税課
【電話】06-4309-3148【FAX】06-4309-3808

■離婚・養育費・ひとり親家庭に関する法律相談
日時:4月25日(木曜日)13時~15時50分(1人30分)
場所:市役所本庁舎1階相談室
対象:市内在住の20歳未満の子どもがいる離婚前の方、ひとり親家庭の母・父、寡婦
定員:5人(申込先着順)
申込方法・申込み先など:4月1日(月曜日)から電話で

申込方法・申込み先など・問合せ先:子ども家庭課
【電話】06-4309-3194【FAX】06-4309-3817

■ひとり親家庭のための就業相談
日時:4月25日(木曜日)10時~16時
場所:市役所本庁舎1階相談室
対象:市内在住のひとり親家庭の母・父、寡婦
定員:5人(申込先着順)
内容:求人情報の提供や面接のアドバイス、履歴書の書き方など
申込方法・申込み先など:4月1日(月曜日)から電話で

申込方法・申込み先など・問合せ先:母子家庭等就業・自立支援センター
【電話】06-6748-0263【FAX】06-6748-0264

問合せ先:子ども家庭課
【電話】06-4309-3194【FAX】06-4309-3817

■税理士による税務相談
日時:4月10日(水曜日)・4月24日(水曜日)9時~12時(受付は11時30分まで。1人30分)
場所:市役所本庁舎1階相談室
定員:各10人(当日先着順)
※入室は1人のみ。
内容:新規開業、相続、贈与
※近畿税理士会東大阪支部(永和2)では、火曜日・木曜日の午後(祝休日を除く)に税全般の相談会を実施しています(近畿税理士会東大阪支部へ電話で要申込み)。

問合せ先:
近畿税理士会東大阪支部【電話】06-6725-7708【FAX】06-6722-2170
税制課【電話】06-4309-3131【FAX】06-4309-3810

■不動産相談(【URL】本紙参照)
日時:4月12日(金曜日)10時~12時、4月23日(火曜日)10時~14時
※受付は各終了時間の30分前まで。いずれも当日先着順。
場所:市役所本庁舎1階相談室

問合せ先:空家対策課
【電話】06-4309-3244【FAX】06-4309-3829

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU