文字サイズ
自治体の皆さまへ

5月12日 民生委員・児童委員の日 ご存じですか?地域の身近な相談役

16/54

大阪府東大阪市 クリエイティブ・コモンズ

毎年5月12日は民生委員・児童委員の日です。また、5月12日からは民生委員・児童委員の活動を市民の皆さんに理解してもらうための週間です。

■民生委員・児童委員とは?
生活に困っている方の相談にのるなど地域のために活動するボランティアで、厚生労働大臣から委嘱された非常勤の地方公務員です。子育てに関する支援も行っており、子どもに関係した相談を専門にしている主任児童委員もいます。
市では、約800人の民生委員・児童委員が活動しています。
民生委員・児童委員は、個人情報やプライバシーの保護に配慮して支援活動に取り組んでいます。
各地域の担当民生委員・児童委員がわからない場合は、お問合せください。

問合せ先:
生活支援課【電話】06-4309-3182【FAX】06-4309-3848
社会福祉協議会【電話】06-6789-7201【FAX】06-6789-2924

■民生委員・児童委員の活動内容は?
地域の特定の区域を担当して、福祉に関することや子育てに関することなどさまざまな相談・支援活動を行っています。
また、支援を必要とする住民と行政や専門機関の橋渡しとなる「つなぎ役」としての役割も果たしています。
民生委員・児童委員には守秘義務が課せられています。皆さんの秘密は固く守られますので、安心して相談してください。

●活動内容と活動事例
▽さまざまな相談支援活動
・介護の相談支援
・子どもや子育ての相談支援
・生活に困っている方の相談支援 など

▽福祉・サービスなどの情報提供
・支援が必要な方に対する福祉サービスを適切に利用するために必要な情報提供
・子育てサークルなどへの参加促進
・子育てに必要な情報の提供 など

▽担当区域の高齢者や障害者のいる世帯、妊産婦・ひとり親家庭世帯などの状況把握
・ひとり暮らしの高齢者宅への訪問、見守り、支援
・1歳6か月児および3歳6か月児の健康診査を受診しなかった家庭の訪問 など

▽行政機関・福祉団体などとの「つなぎ役」
・児童の登下校時の見守り
・福祉事務所や社会福祉協議会などの各機関と協力し、必要に応じて助言、援助を行う など

民生委員・児童委員は、個人情報やプライバシーの保護に配慮して支援活動に取り組んでいます。
各地域の担当民生委員・児童委員がわからない場合は、お問合せください。

問合せ先:
生活支援課【電話】06-4309-3182【FAX】06-4309-3848
社会福祉協議会【電話】06-6789-7201【FAX】06-6789-2924

■民生委員・児童委員に相談したいときは?
自身や家族のことはもちろん、近所で気になることを感じたら相談内容の大小にかかわらず、お住まいの地域の民生委員・児童委員へご相談ください。
民生委員・児童委員は、個人情報やプライバシーの保護に配慮して支援活動に取り組んでいます。
各地域の担当民生委員・児童委員がわからない場合は、お問合せください。

問合せ先:
生活支援課【電話】06-4309-3182【FAX】06-4309-3848
社会福祉協議会【電話】06-6789-7201【FAX】06-6789-2924

◇民生委員・児童委員のマーク
幸せのシンボルである四つ葉のクローバーの中に、民生委員の「み」の文字と児童委員を示す双葉を組み合わせ、平和のシンボルの鳩をかたどって、愛情と奉仕を表しています。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU