文字サイズ
自治体の皆さまへ

国保・後期高齢 限度額適用認定証 有効期限は7月31日(2)

16/53

大阪府東大阪市 クリエイティブ・コモンズ

■70歳未満の方(後期高齢者医療を除く)
全世帯を対象に「限度額適用認定証」を申請により交付します。6月3日(月曜日)から申請を受け付けます。7月8日(月曜日)までに申請した方の認定証を7月22日(月曜日)に送付する予定です。7月9日(火曜日)以降の申請については、7月25日(木曜日)以降順次送付します。

■後期高齢者医療および70歳以上の国民健康保険加入の方
現役並みI・IIまたは市民税非課税世帯の方で、「限度額適用・標準負担額減額認定証」または「限度額適用認定証」をお持ちで8月以降も引き続き対象となる方は、申請は不要です。8月から使用できる認定証を、国民健康保険は7月5日(金曜日)以降、後期高齢者医療は7月16日(火曜日)以降に送付します。
ただし、新たに交付を希望する方は申請が必要ですので、手続きをしてください。

■入院時の食事療養費も減額
市民税非課税世帯の方は入院時の食事療養費も減額します。また、90日を超える入院をした場合は、さらに減額となりますので、入院日数がわかる領収書を添えて再度申請する必要があります。

■入院時の食事療養費が変更
6月から入院時に負担する食事代が変わります。

◇一般病床に入院の場合
○住民税課税世帯
食事療養標準負担額(1食当たり)令和6年5月まで:460円
食事療養標準負担額(1食当たり)令和6年6月から:490円

○課税世帯のうち、指定難病患者
食事療養標準負担額(1食当たり)令和6年5月まで:260円
食事療養標準負担額(1食当たり)令和6年6月から:280円

○住民税非課税世帯低所得IIで90日以内の入院(過去12か月)
食事療養標準負担額(1食当たり)令和6年5月まで:210円
食事療養標準負担額(1食当たり)令和6年6月から:230円

○住民税非課税世帯低所得IIで90日を超える入院(過去12か月)
食事療養標準負担額(1食当たり)令和6年5月まで:160円
食事療養標準負担額(1食当たり)令和6年6月から:180円

○低所得I
食事療養標準負担額(1食当たり)令和6年5月まで:100円
食事療養標準負担額(1食当たり)令和6年6月から:110円
※低所得IIと認定されている期間の入院日数が対象となります。

◇65歳以上の方で療養病床に入院の場合
○住民税課税世帯
食事療養標準負担額(1食当たり)令和6年5月まで:460円
食事療養標準負担額(1食当たり)令和6年6月から:490円

○住民税非課税世帯・低所得II
食事療養標準負担額(1食当たり)令和6年5月まで:210円
食事療養標準負担額(1食当たり)令和6年6月から:230円

○低所得I
食事療養標準負担額(1食当たり)令和6年5月まで:130円
食事療養標準負担額(1食当たり)令和6年6月から:140円
※疾病や所得等により、負担が軽減される場合があります。

申込方法・申込み先など・問合せ先:医療保険室資格給付課
【電話】06-4309-3167【FAX】06-4309-3804

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU