番号を確認のうえ、かけ間違いのないようにお願いします。
車での来場はご遠慮ください。
往復ハガキ、ハガキ、ファクス、Eメールで申し込む場合は、「行事名・教室名」「住所(郵便番号も)」「氏名(ふりがなも)」「年齢」「電話・ファクス番号」の基本事項を書いてそれぞれの申込み先へ送信してください。
■被爆二世健康診断
日時:11月~来年2月
※日時は申込み後に伝えます。
対象:市内在住の被爆二世の方
持ち物:実父母いずれかの被爆者健康手帳番号がわかるもの
申込方法・申込み先など:9月2日(月曜日)~10月31日(木曜日)に各保健センターへ直接
問合せ先:
府地域保健課【電話】06-6944-9172【FAX】06-6941-6606
健康づくり課
■糖尿病食事学習会
日時:10月4日(金曜日)10時30分~13時30分
対象:市内在住の血糖値が高めの方とその家族
定員:12人(申込先着順)
料金:700円
持ち物:エプロン、三角巾、手ふき2枚、マスク、最近の血液検査の結果
申込方法・申込み先など:基本事項を10月1日(火曜日)までに電話で(ファクス、直接も可)
場所・申込方法・申込み先など・問合せ先:西保健センター
■いま知りたい!食を学ぶ講座 地球のために考えよう 食品ロス
日時:10月3日(木曜日)13時30分~15時
対象:市内在住の方
定員:20人(申込先着順)
申込方法・申込み先など:基本事項を電話で(ファクス、市電子申請システム、直接も可)
場所・申込方法・申込み先など・問合せ先:西保健センター
■オンライン離乳食講習会
日時:9月26日(木曜日)13時30分~15時
※オンラインで開催(Zoomを使用)。
対象:離乳開始前~11か月ごろの乳児の保護者
内容:講話、調理実演
申込方法・申込み先など:市電子申請システムで
問合せ先:西保健センター
■若さを保つ秘訣法
日時:10月4日(金曜日)13時30分~15時30分
対象:市内在住の方
定員:30人(申込先着順で初めての方を優先)
内容:健康チェック、タオル体操、竹ふみ体操など
※素足になれる服装。ペースメーカー使用の方は一部測定できません。
持ち物:タオル
申込方法・申込み先など:9月2日(月曜日)から電話または直接
場所・申込方法・申込み先など・問合せ先:東保健センター
■血糖値を下げる教室
日時:10月7日(月曜日)・10月21日(月曜日)・11月5日(火曜日)13時30分~15時30分(計3日間)
対象:血糖値が高め(HbA1c6.5パーセント以上)の方とその家族
定員:12人(申込先着順)
内容:講話、運動実習など
申込方法・申込み先など:基本事項を10月3日(木曜日)までに電話で(ファクス、申込専用ウェブサイト、直接も可)
場所・申込方法・申込み先など・問合せ先:東保健センター
問合せ先:
東保健センター【電話】072-982-2603【FAX】072-986-2135
中保健センター【電話】072-965-6411【FAX】072-966-6527
西保健センター【電話】06-6788-0085【FAX】06-6788-2916
健康づくり課【電話】072-960-3802【FAX】072-970-5821
動物指導センター【電話】072-963-6211【FAX】072-963-1644
<この記事についてアンケートにご協力ください。>