番号を確認のうえ、かけ間違いのないようにお願いします。
車での来場はご遠慮ください。
往復ハガキ、ハガキ、ファクス、Eメールで申し込む場合は、「行事名・教室名」「住所(郵便番号も)」「氏名(ふりがなも)」「年齢」「電話・ファクス番号」の基本事項を書いてそれぞれの申込み先へ送信してください。
■血糖値を下げる教室
とき:2月4日(火曜日)・2月12日(水曜日)・2月25日(火曜日)13時30分~15時30分(計3日間)
対象:血糖値が高め(HbA1c6.5パーセント以上)の方とその家族
定員:12人(申込先着順)
内容:医師などの講話、運動実習など
持ち物:最近の血液検査結果
申込方法・申込み先など:基本事項を1月31日(金曜日)までに電話で(ファクス、申込専用ウェブサイト、直接も可)
ところ・申込方法・申込み先など・問合せ先:中保健センター
■市民講座 脳卒中と戦う 予防と当センターにおける最新治療
とき:1月25日(土曜日)14時~15時30分
ところ:市立東大阪医療センター
定員:100人(当日先着順)
問合せ先:地方独立行政法人市立東大阪医療センター地域医療連携室
【電話】06-6781-5101【FAX】06-6787-2543
■中河内医療圏がん診療ネットワーク協議会がんシンポジウム AYA世代(若年者)のがんを知ろう
とき:1月18日(土曜日)14時~16時
ところ:文化創造館ジャトーハーモニー小ホール
定員:300人(当日先着順)
内容:競泳の池江璃花子さんの母、池江美由紀さんによる特別講演など
問合せ先:地方独立行政法人市立東大阪医療センター地域医療連携室
【電話】06-6781-5101【FAX】06-6787-2543
■まちづくり応援隊と若返りへGO!教室 ストレッチ体操でカラダ、スッキリ
とき:1月22日(水曜日)13時30分~15時
対象:市内在住の運動制限のない方
定員:25人(申込先着順)
申込方法・申込み先など:電話で
ところ・申込方法・申込み先など・問合せ先:中保健センター
■医療従事者届出はお済みですか
市内在住の医師・歯科医師・薬剤師、市内で勤務している保健師・助産師・看護師・准看護師・歯科衛生士・歯科技工士の方は2年ごとに各従事者届の提出が必要です。今年の提出期限は1月15日(水曜日)です。提出方法など、詳しくは厚生労働省または大阪府ウェブサイトをご覧いただくか、お問合せください。
問合せ先:地域健康企画課
【電話】072-960-3801【FAX】072-960-3806
■いま知りたい!食を学ぶ講座 最近の食生活事情
とき:2月13日(木曜日)13時30分~15時
対象:市内在住の方
定員:20人(申込先着順)
申込方法・申込み先など:基本事項を電話で(ファクス、市電子申請システムも可)
ところ・申込方法・申込み先など・問合せ先:東保健センター
■乳がん(マンモグラフィ)検診
とき・ところ・定員・申込方法・申込み先など:
・2月12日(水曜日)13時20分から…東保健センター/30人/電話で
・2月13日(木曜日)13時30分~14時45分…西保健センター/35人/電話または直接
・2月27日(木曜日)13時~15時45分…中保健センター/35人/電話で
☆いずれも申込先着順
対象:令和6年4月1日現在、市内在住の40歳以上の偶数年齢の女性
料金:800円
持ち物:問診票、市がん検診受診証、バスタオル
申込方法・申込み先など・問合せ先:東保健センター・中保健センター・西保健センター
問合せ先:
・東保健センター【電話】072-982-2603【FAX】072-986-2135
・中保健センター【電話】072-965-6411【FAX】072-966-6527
・西保健センター【電話】06-6788-0085【FAX】06-6788-2916
・健康づくり課【電話】072-960-3802【FAX】072-970-5821
・動物指導センター【電話】072-963-6211【FAX】072-963-1644
<この記事についてアンケートにご協力ください。>